青海島「紫津浦」

09.12.29
10
14〜14
⇔12〜15
ジョー
今日のジョー
(by satoru)
潜り収め
捕食シーン1
捕食シーン1
by yamad
捕食シーン2
捕食シーン2
by yamad
捕食シーン3
捕食シーン3
by yamad
チャガラのペア
チャガラのペア
by satoru
   29日に予定通り潜り収めに行ってきました。透明度が結構良くて、冬の青い海といったかんじの紫津浦でした。2本とも深場へ行き、イッテンアカタチは今日も2箇所で確認できました。このままずっとこのまま居てくれるとうれしいです。ジョーフィッシュはこの日も元気いっぱいでした。ミジンベニハゼもペアで出てきてくれました。 

  本日のヒットは、イソギンチャクの仲間がサビハゼを捕食しているシーンに遭遇しました。最初は全身見えてたんですが、あっという間に砂の中に潜り込んでしまいました。
   こんなシーンは初めてです。ちょっとインパクト大でした。最後は今日もチャガラ祭!!婚姻色になっていろんな行動をみせてくれるようになりました。

  皆様,今年も大変お世話になりました。来年は1月6日より営業開始いたします。2010年もシーアゲインをどうぞよろしくお願いいたします。

青海島「紫津浦」

09.12.27
12
14〜14
⇔10〜15
紫津浦にて
紫津浦にて
by higashi
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
by higashi
チャガラ
チャガラ
by satoru
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
by satoru
今日のジョー
今日のジョー
by higashi
   今日は,HIGASIさんとバディ潜水をしました。陸上は日ざしが暖かく,海中は,昨日に引き続き比較的透明度が良かったです。

   コースはいつものように,元気いっぱいのジョーを観察し,次にイッテンアカタチを見にいきました。捕食のためか全身を出していました。

   ここで粘ったため,時間がなくなり,ミジンベニハゼをチラリとみて浅場にかえりました。HIGASIさん,ありがとうございました。・・・(by satoru)・・・

青海島「紫津浦」

09.12.26
10
14〜14
⇔10〜15
祝300本
matumotoさん
祝300本
水温 UP!!
チャガラ
チャガラ
by satoru
サンゴタツ
サンゴタツ
by chisato
ミノカサゴ
ミノカサゴ
by fukumoto
今日のジョー
今日のジョー
by matumoto
   本日は紫津浦なので気合を入れてENすると前回より暖かい?!水温は14度になっていました。ちょっと嬉しい水温です♪1本目も2本目も深場コースへ行って来ました。

   ジョーは今日はとってもご機嫌!!蓋をすることなくこちらを伺っていました。がゲストの皆さんの話によると最後の最後で蓋を閉じたそうです。イッテンアカタチは最初泳いでいたのですが、近寄っていくとヒューンと巣穴に潜ってしまい、ちょこっと顔だけしか確認できませんでした。

   ミジンベニハゼは今日もいろんな場所で確認でき、クロイシモチ&ミジンの缶は、ミジンが偵察に1匹だけ顔を覗かせていました。浅場のハナハゼがちょっと復活し綺麗な姿を見せてくれました。サンゴタツやイシヨウジ、そしてチャガラは結構良い感じに色づいてきています。数はとっても多いので、明日も期待に期待です!

  そして今日はmatumotoさんの300本記念でした!調整に調整を重ねての青海島300本!また来年中に400本予定なので、また一緒にお祝いしましょうね!!おめでとうございました♪

青海島「船越」

09.12.23
15
15〜15
⇔10〜15
イワアナコケギンポ
イワアナコケギンポ
by satoru



外はぽっかぽか♪
アナハゼの捕食
アナハゼの捕食
by satoru
ボウズコウイカ
ボウズコウイカ
by matumoto
ソラスズメダイ
ソラスズメダイ
by sameちゃん
アカエイ
アカエイ
by yuri
   本日はどうかな?と思いながら海へ行ってみると、思った以上に波が落ちていて本当に久しぶりに船越へ入ることができました。水温は15度!なんだかぽっかぽかとまではもちろん行きませんが、とても暖かく感じました。

   1本目に左の瀬。2本目に三角岩〜洞窟コースへ行って来ました。左の瀬では、砂地まで行くと15m近く抜けていてました。久しぶりにムカデミノウミウシやオレンジ色のホソウミヤッコ、2匹のオトヒメエビは仲良くそろって岩から出てきていました。キイロウミコチョウはパタパタ泳ぐ個体を何匹か見かけました。

  砂地ではアカエイが何か捕食しているのか数匹見ることが出来ました。オレンジ色のコケギンポを見た後、浅場のクマノミをチェックするとまだ健在!!しかもイソギンチャクの下のほうに隠れるように身を潜めていました。

   2本目は、チャガラをチェックするとサイズの良い個体が数匹ウロウロしていました。がまだバトルまでにはいたっていません。でもなかなか雰囲気としては面白くなってきそうな予感がします。沖へ行く最中satoruさんがアナハゼがアサヒアナハゼを捕食しているというショッキングなシーンを見つけていました。帰りにも見ましたが、まだ格闘していました。そして洞窟ではキンメモドキとハタンポの仲間が群れになっていました。久しぶりの船越クマノミも頑張っていてくれて嬉しかったです♪♪

青海島「紫津浦」

09.12.22
10
12〜12
⇔5〜8
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
外は暖かだったのですが・・・。
アンカー
アンカー
スナイソギンチャク
スナイソギンチャク
チャガラ
チャガラ 
   本日も紫津浦で2本潜ってきました。イッテンアカタチは少〜し慣れたのかちょっと離れるとググッと出てきてくれました。離れると透明度があまり良くないので撮影は難しいですが皆さんチャレンジしてみて下さい。

 ジョーフィッシュは低水温の中元気いっぱいでした。ミジンは今日もペアで出てきてくれました。が数は少しづつ減っているような気がします。クサウオを探してるのですが今日も見つけることが出来ず残念です。

  その他セイテンビラメ、フレリトゲアメフラシ、タツノイトコ、テッポウイシモチ、ビイドロカクレエビ、チャガラなど見てきました。また水温が下がってます。今年はどこまで下がるんだろう。
photo by yuri
青海島「紫津浦」

09.12.20

13〜13
⇔8〜10
ビイドロカクレエビ
ビイドロカクレエビ
By satoru
吉敷の峠、本日復旧!!
イトヨリダイ
イトヨリダイ
By satoru
本日のジョー
本日のジョー
はまんちゅ
ミジンベニハゼ
ミジンベニハゼ
By sameちゃん
  本日は昨日ほどではないものの季節風が強く寒い一日でしたが紫津浦に潜ってきました。

  イッテンアカタチは今日もとっても臆病でしたがまた別の場所で見つけました。しかもけっこう浅い場所です。こちらもとってもシャイな子でした。
  そして久しぶりにイトヨリダイの幼魚も見れました。ただ動きが早いんでなかなか撮影できないのですが証拠写真はおさえていただきました。画像は初です。とっても綺麗な魚です。

  ジョーフィッシュは今日はとってもご機嫌!!ダイバーが多かったのに超ご機嫌でした。ミジンは久しぶりにペアで出てきてくれました。その他タツノイトコ、チャガラ、ビイドロカクレエビ、イシヨウジ、フレリトゲアメフラシ、アカボシウミウシ、クサハゼ、イトヒキハゼ、浅場では大きなハタタテダイも見れました。そしてそして今日はやっと吉敷の峠が復旧いたしました。約5ヶ月ぶりです。豪雨からもう半年近くになるのですねー。

青海島「紫津浦」

09.12.19


13〜13
⇔8〜10
今日くジョー
今日のジョー
by matumoto
冬のウミウシ
チャガラ
チャガラ
by satoru
クロコソデウミウシ
クロコソデウミウシ
by matumoto
ミジンベニハゼ
ミジンベニハゼ
by satoru
タツノイトコ
タツノイトコ
by satoru
  本日ももちろん紫津浦です。昨日に引き続き寒い一日でしたが今日も元気に潜ってきました。本日は今シーズン初となるクロコソデウミウシが見れました。いよいよ冬のウミウシ第1号登場です。これからミツイラメリやコトヒメなど出てきそうです。キセワタ系はまだ先だと思いますが少しづつウミウシが増えてくることでしょう。

  ジョーフィッシュ、イッテンアカタチ、ミジンベニハゼ、タツノイトコ、ビイドロカクレエビ、クサハゼ、オニハゼ、イトヒキハゼ、チャガラなど見てきました。

  透明度は昨日よりは若干悪化気味でしたが以前のような視界不良に近い状態にはなりません。ただ水温がまた1度低下。ちょいと覚悟が必要かも?!(笑)

青海島「紫津浦」

09.12.18

14〜14
⇔8〜10
ムラサキイソギンチャク
ムラサキイソギンチャク
ワイドも撮影
ワイド
ワイド
今日のジョー
今日のジョー 
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
   本日は小雪舞う寒い一日でしたが紫津浦に潜りに行きました。
  透明度が徐々に良くなってきていよいよ冬本番といった海になって来ましたがクサウオがいなくなってて少し残念。

   この寒い中他のレギュラー陣はまだまだ元気いっぱいだったので少し安心しました。本日はyuriさんはワイド撮影にも挑戦!!どんどん世界が広がりますねー。初めてにしてはとっても綺麗な画像がたくさんありました。イッテンアカタチはやはり臆病でなかなか顔を出してくれませんが、少〜し顔を出して様子をうかがう姿がとっても可愛いです。

  ジョーフィッシュは今日も少し不機嫌!!貝殻で蓋をされてしまいました。寒くなってきたせいかわかりませんがミジンの出が本日はちょっと悪かったですねー。クサハゼやカスリハゼはかなり増え、サイズも大きいものが目立つようになりました。雪予報ですが週末も今のとこ潜る予定です。
photo by yuri
青海島「紫津浦」

09.12.13
14
16〜16
⇔3〜8
本日のジョー
本日のジョー
By sameちゃん
やっとクサウオ
クサウオ
サウオ
By satoru
ミジンベニハゼ
ミジンベニハゼ
By matumoto
ヨメゴチ
ヨメゴチ
By sameちゃん
   本日も船越は時化気味だったので2本とも紫津浦です。そしてそして冬を代表する青海島のアイドル「クサウオ」がやっと登場してくれました。しかも2匹です。一匹は昨年卵が産み付けられてた場所の近くにいたので期待できるかもしれません。とにかく今シーズンも無事見ることが出来ちょっと安心です。
   イッテンアカタチは今日は全身出てきてくれましたが一瞬なんでなかなか撮影は難しいです。でもちょっとづつ慣れてきているような気がします。

  ジョーフィッシュは今日はダイバーが多かったのでちょっと不機嫌だったのかすぐ蓋をされてしまいました。ミジンは今日も絶好調でしたが浅場のハナハゼはまったく見れませんでした。隠れてるのかいなくなったのかはわかりませんがちょっと寂しいです。そのかわりチャガラがけっこう色づいてきて綺麗でした。さあいよいよ冬シーズン突入です。

青海島「紫津浦」

09.12.12
14
16〜16
⇔3〜8
ハナハゼ
ハナハゼ
by はまんちゅ



久しぶりに賑やかでした
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
by azuさん
今日のジョー
今日のジョー
by はまんちゅ
ミジンベニハゼ
ミジンベニハゼ
by satoru
トゲカナガシラ
トゲカナガラシ
by satoru
コウライトラギス
コウライトラギス
by azuさん
   本日は船越は若干時化ており紫津浦で潜ってきました。1本目も2本目も深場コースです。イッテンアカタチを目指していくと、今日も健在でした♪♪しかしやっぱりちょっと出てひっこむというシャイな感じです。早く慣れてほしいですね〜。その代わりにミジンベニハゼはかなり寄れました。

  クロイシモチ&ミジンのペアは寄り添うようにしていて、かなりかわいかったです。ムラサキハナギンチャクにはツノガニが何故か抱きつくようにしていました。

  クサハゼやイトヒキハゼ、ダテハゼ、オニハゼなど見ることができ、結構サイズのいいトゲカナガシラが今日は羽を広げてくれました。大きめのコウイカやビイドロカクレエビ、ジョーフィッシュはかなり今日も良い感じでした。上がり際にはハナハゼコロニーで楽しんでEXしました。明日も紫津浦になりそうです!!

青海島
「紫津浦」&「船越」

09.12.10
10
16〜16
⇔12〜15
本日のジョー
本日のジョー
もうすぐチャガラの季節です。
キンギョハナダイ
キンギョハナダイ

チャガラのペア
チャガラ
チャガラ
   本日は若干のうねりはありましたが、船越にも入ることが出来、紫津浦と船越1本づつ潜ってきました。

  1本目は紫津浦に入りました。透明度がけっこう良くなっていて、遠目からでもジョーやアカタチがよく見えました。アカタチはやっぱり寄ると引っ込んでしまうのですが、距離をおくと顔を出してくれました。でもやっぱり臆病で、あんまり顔を少し出す程度でした。ミジンベニハゼは今日も絶好調!!ハナハゼは巣穴をもち始め、寄ると隠れてしまうようになりました。

   船越では底揺れが多少あったものの透明度良好!!15m以上ありました。トンネルコースへ行き、コマチコシオリエビ、ベニキヌヅツミなど見て、サクラテンジクダイは姿が見えなくなっていました。それでもトンネル出口では相変わらずキンメモドキの大群がすごいことになってました。オキナワベニハゼ、シロチョウウグイス、キンセンイシモチなど見て、今日はチャガラが穴の中に入っているところを確認できました。

   そういえばそろそろチャガラの季節なんですが、紫津浦の個体に比べ、船越の個体のほうが随分成長が早いです。うっすら色づいている個体も確認できました。さあ楽しみな時期が始まります。浅場のクマノミは今日も元気いっぱいでした。
photo by yuri
青海島「紫津浦」

09.12.06
10
16〜16
⇔3〜8
アカカマスの群れ
アカカマスの群れ
By higashi
とってもシャイな子
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ
By satoru
ジョー
ジョーフィッシュ
By higashi
ミジン
ミジン&クロイシモチ
By satoru
タツノイトコ
タツノイトコ
By satoru
   本日はさすがに船越は大時化。2本とも紫津浦で潜りました。1本目も2本目もアカタチ狙いです。今日もとってもシャイなアカタチ君でした。覗いては引っ込んで覗いては引っ込むという繰り返し。なかなか撮影させてくれませんねー。

   ジョーフィッシュは今日はすぐにふたをしてしまいました。本日ダイバーがおおかったんでご機嫌斜めだったのでしょうか?ミジンは今日は絶好調!!かなり寄っても出てきてくれました。そして本日はやたらと大きなコウイカが目に付きました。砂に半分埋まった状態でじっとしているものが多かったです。もうすぐ産卵期突入ですね。

  その他タツノイトコ、イシヨウジ、ヨウジウオの仲間、クサハゼ、カスリハゼ、ハナハゼ、アカカマスの群れ、ハマチなど見れました。なんだか順調に水温が下がってます。

青海島
「船越」&「紫津浦」


09.12.05
13
17〜17
⇔10〜12
イワアナコケギンポ
イワアナコケギンポ
By satoru
だんだん時化に・・・。
アカエイ
アカエイ
By  chisato
イワアナコケギンポ
イワアナコケギンポ
By  chisato
カゴカキダイ
カゴカキダイ
By satoru
   本日は初め凪でしたが、すこしづつ悪化してきたため、午後からは紫津浦へ潜りました

   船越は左の瀬に行き、イワアナコケギンポ、カザリイソギンチャクエビ、チャガラ、オオカズナギなど見て砂地へ。透明度は結構良くなってました。ヒメイカやコケギンポ、小さなアカエイなど見れました。浅場は底ゆれがだんだん激しくなってきたので早めに上がりました。

   紫津浦では今日もアカタチ狙いです。しかしながら今日はとっても警戒心が強く、なかなか出てきてくれませんでした。ミジンも今日は1匹しか出てきてくれなくてちょっと不完全燃焼。ジョーは今日も絶好調でした。その他、タツノイトコ、ハナハゼ、ミヤコウミウシ、ホシハゼ、カゴカキダイなど見れました。明日も紫津浦になりそうです。

青海島「紫津浦」

09.12.03
15
17〜17
⇔5〜8
ハナハゼ
ハナハゼ
今日もアカタチ
ジョー
アゴアマダイ科の一種 
クツワハゼ
クツワハゼ
ミジンベニハゼ
ミジンベニハゼ
ツマグロハタンポ
ツマグロハタンポ
  本日も紫津浦で潜ってきました。昨日のイッテンアカタチは健在!!この調子でいけば週末見れるかもしれません。相変わらずミジンベニハゼたちは元気いっぱいです。

  母親のようなクロイシモチは2匹のミジンと一緒に仲良くすごしていました。ジョーフィッシュは今日はサービス旺盛で貝を2回閉じてくれました。ハナハゼのコロニーも綺麗ですね。

  チャガラは群れになってきていますが、去年よりは成長が遅いようなので、婚姻食やバトルはもう少しという感じです。オニハゼやツマグロハタンポなど見てEXしました。
photo by fujita
青海島
「船越」&「紫津浦」


09.12.02
15
17〜17
⇔10〜12
イッテンアカタチ
イッテンアカタチ


ミジン
クロイシモチとミジン
復活イッテンアカタチ
ミナミハコフグ
ミナミハコフグの幼魚
キンセンイシモチ
キンセンイシモチ
ハナハゼ
ハナハゼ
ジョー
アゴアマダイ科の一種
本日は午前中船越。午後から紫津浦へ潜りに行って来ました。船越ではトンネルコースへ。出口のキンメモドキの幼魚は更に数が多くなりかなりワイドです。キンメモドキの周りには、ミノカサゴやカサゴ、アナハゼ、そしてハマチが1匹ウロウロし、すっか標的になっていました。

  サクラテンジクダイやコマチコシオリエビ、そして帰りにはキンセンイシモチがオオスジイシモチ、コスジイシモチの幼魚と一緒に岩穴に隠れていました。船越では結構珍しいキンセンです。そしてミナミハコフグも登場してくれました。今年は本当に数が少なかったのでかなり貴重です。500玉サイズでこれまたかわいかったです♪帰りには元気いっぱいキンギョハナダイ、クマノミ、そしてセダカスズメダイなど見てEXしました。

   紫津浦では、かりゆしのともかちゃんからイッテンアカタチ情報をいただき捜索に行って来ました。無事に見つけることができました。有難うございます!透明度も以前よりは良くなってきているので、少し遠目からでも確認できました。がかなり敏感でもぐらたたき状態です。またジョーのように慣れてくれるといいですね〜。しばらく今の場所にいてくれることを願います。

   沖のミジンベニハゼも絶好調!そしてジョーは更に慣れており、かなりリラックスモードです。浅場のハナハゼはペアがいくつか良い感じでした。なんだか季節来遊魚がおもしろい船越。そして未知の世界、紫津浦。どちらもおもしろい!!
photo by yuri