青海島「船越」

05.08.31
30
28,27
↑  10
↓    8
⇔8〜12

まったりタイビング
  本日も昨日に引き続きべた凪です。お天気も良くなり汗ばむ陽気となりました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟コースへ。
  左の瀬では、アミメハギの幼魚をず〜っと狙っているミノカサゴ、久しぶりに見たオトヒメエビ、トウシマコケギンポにアオリイカ、海藻にひっそりと隠れるタツノオトシゴ、ソラスズメダイもバリバリの婚姻色をだし卵を守っていました。テンスも3匹見ることができ、かなり近くまで寄ることが出来ました。
  洞窟コースでは、ヨウジウオやコケギンポを見た後、洞窟内でウミウシウオッチングです。アオ、シロ、サラサ、コモン、ジボガ、ウスイロウミウシ、シラユキウミウシ、シラヒメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、そして昨日に引き続きフジナミウミウシは健在でした。海況がよいので水面まで浮上してみましたが、上から見る海底はグリーンでとても綺麗でした!帰りにはソラスズメダイの幼魚の群れ、ミナミハコフグの幼魚も見ることができ、愛嬌たっぷりの表情を見てきました。
  今日で8月も終わりです。9月に入ってから更に魚影も濃くなってくることでしょう。ますます楽しみです!
青海島「船越」

05.08.30
30
28,27
↑  12
↓  10
⇔10〜12
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲ
by suzuki
ウミウシワールド
ミナミハコフグの幼魚
ミナミハコフグの幼魚
by yamada
サメジマオトメウミウシ
サメジマオトメウミウシ
by yamada
ユビウミウシ
ユビウミウシ
by fukumoto
ハナイロウミウシ
ハナイロウミウシ
by fukumoto
  本日も実に海況がよく、湖のような船越でした!1本目は左の瀬。2本目に洞窟まったりコース。そしてキッズの体験ダイビングも行なってきました。
  左の瀬では、トウシマコケギンポやネンブツダイの群れ、沖のタツノオトシゴ、そして昨日は浅場にいたイワシの仲間の群れは砂地に移動していました。テンスも3匹見ることができ、だいぶ慣れてきたのか接近してみてきました。帰りにはかわいいミナミハコフグの幼魚も見ることが出来ました。
  洞窟コースでは、ゆっくりウミウシウオッチング。アオ、シロ、サラサ、コモン、ジボガ、そしてフジナミウミウシのリクエストがありましたが、ご本人がしっかり見つけておられました。シラユキウミウシにシラヒメウミウシ、サメジマオトメウミウシの交接、ユビウミウシ、ウスイロウミウシ、そして夏場だけのハナイロウミウシなどゆっくり見た後、帰りにはエチゼンクラゲが3匹いました。かなり浅場まで来ていて、ハナビラウオの仲間もくっついていました。洞窟内もまったく底揺れすることなくまったりダイビングでした!
  体験ダイビングでは、小学校4年生のたくちゃんの体験を行なってきました。ENしたとたん魚に夢中でカワハギやキュウセン、ヨウジウオ、ミノカサゴ、コケギンポやソラスズメダイ、ボラにアイゴなど沢山見てきました。夏休み最後の思い出になったかな?!また一緒に潜りましょうね!
青海島「船越」

05.08.29
30
28,27
↑  15
↓  10
⇔10〜15
ユウレイクラゲ
ユウレイクラゲ
by takashi
最近ワイドがオススメ
アオリイカ
アオリイカ
by takashi
イソギンチャクエビ
イソギンチャクエビ
by okada
イワシの仲間
イワシの仲間
by okada
  本日海況は更にベタナギとなり、絶好のコンディションの中潜ってきました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟コースへ行きました。
  左の瀬では、ENそうそうエチゼンクラゲが沢山見れユウレイクラゲの綺麗な個体も見ることが出来ました。トウシマコケギンポを見た後、しばらくするとタツノオトシゴ、数匹のカンパチ、テンスも3匹見ることが出来ました。帰りにキジハタやソラスズメダイを沢山見てEXしました。
  洞窟コースでは、今日もウミウシ狙い。アオ、シロ、サラサ、コモン、ジボガ、そしてまたまたフジナミウミウシ、シラヒメウミウシ、シラユキウミウシ、ミチヨミノウミウシなど見ることが出来ました。帰りにはネンブツダイの群れやイワシの仲間の群れにアオリイカが突っ込んでいく様子がとてもおもしろかったです。
  スクーバダイバー講習の初日&3日目も行なってきました。コンディションも良好なのでとても潜りやすかったです!印象的だったのはやはりイワシの仲間の群れ。すっごい数でいっせいに泳ぎ、アオリイカやヒラメがアタックをしかけると波打つようにイワシの塊がくずれ、キラキラ光る光景はグランブルーなみでした。初日のIさん、3日目のTさんお疲れ様でした!Tさん今度はファンダイブで楽しみましょうね!
青海島「船越」

05.08.28
30
28,27
↑  15
↓  10
⇔10〜15
洞窟にて
洞窟にて
by アッキー
なんと!久々にハナイカ!
ハナイカ
ハナイカ
by yamada
フジナミウミウシ
フジナミウミウシ
by yamada
ミチヨミノウミウシ
ミチヨミノウミウシ
by アッキー
  本日の海況透明度ともに良好!ファンダイブチームを3つに分けて潜りました。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコースへ行きました。

  左の瀬では、キジハタやトウシマコケギンポ、ネンブツダイの群れ、メバルを捕食中のヒラメ、タツノイトコの幼魚やホタテウミヘビ、タツノオトシゴ、テンス3匹、ダイナンウミヘビ、ヨウジウオにホソウミヤッコ、アオリイカやコケギンポなど見ることが出来ました。砂地の透明度がとっても良く、砂地にずっといたくなるくらい綺麗でした。

  トンネルコースでは、ハナタツ2匹にベニキヌツヅミ&卵など見て洞窟へ行きました。途中にツムブリの群れも今シーズン初めて見ることが出来ました。洞窟では、ミチヨミノウミウシやシロ、アオ、サラサ、コモン、ジボガ、ウスイロ、フジナミウミウシやサメジマオトメウミウシなど見て、帰りになんとなんと!もう見れないかと思っていたハナイカが現れました〜!自慢げにガイドSは他のグループに自分の手柄のように教えていましたが、実はスタッフHのお手柄です。EX後ネタどろぼうと言われちゃいました。明日もこの透明度が続きますように・・・。

相 島

05.08.27
30
28,27
↑   20
↓   15
⇔15〜20
相島カッカセにて
相島カッカセにて
by 越後屋
思ったより海況は良好
ネンブツダイ
キンメモドキ
by adachi
ソラスズメダイ
ソラスズメダイ
by jyunkosan
ツノダシ
ツノダシ
  by adachi
  昨日海が結構時化ていたので、今日も相島どうなることかと思いましたが、行ってみればかなり回復。ライオンにも久々に潜ることができ、とっても満足。しかも透明度は20m以上で海の中は沖縄並みでした。1本目はライオン岩。2本目はカッカセへ潜りました。
  ライオン岩では、入るなりタカベやイサキの群れがどっと通過〜。ハナダイポイントへ行くと今日もサクラダイやナガハナダイが群れ、大きなコブダイが通り過ぎていきました。そして、2度目の登場となるアオサハギも見ることが出来ました。浅場に移動中にはイボイソバナガニやキンギョハナダイの数え切れないほどの群れ、ミナミハコフグの幼魚、浅場ではタカベの幼魚たちがとても綺麗でした。
  カッカセでは、アオリイカの産卵も少しだけ期待して入りましたが、やはりもう終わってしまったようでした。しかし卵の中には早くも形の出来上がっているアオリイカの赤ちゃん達を確認することが出来ました。そしてその先には、今までに見たことのない、とてもつもないキンメモドキの大群が見れました!何十何百ではなく、何千何万というくらいのとてつもなく巨大な大群です!それに輪をかけるようにイサキやタカベの群れ、そして今シーズン初となるヒラマサもドッと泳いでいきました。イトヒキベラやカンパチの群れ、もちろんネンブツダイやスズメダイたちもものすごい群れとなっています。減圧をかね浅場で遊んでいると、これまた今シーズン初となるツノダシの登場です!・・・さあ相島絶好調です!
青海島「船越」

05.08.27
30
28,27
↑  15
↓  10
⇔10〜15
青海島も透明度良くなってきました
  昨日は若干の波予報でしたが、今日はだいぶ落ち着き洞窟コースへも行くことが出来ました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟コースへ行ってきました。
  左の瀬では、浅場のヨウジウオをみているとその近くにはイシヨウジも見ることが出来ました。缶入りニジギンポやサザエの殻入りニジギンポ、トウシマコケギンポや綺麗な婚姻色を出しているソラスズメダイ、沖の砂地ではタツノオトシゴ、テンスの幼魚も健在でした。帰り際には、アオリイカ、コブヌメリやコケギンポなど見てEXしました。
  洞窟コースでは、ウミウシウオッチングです!浅場ではニセカンランハギの幼魚を見ることができ、ソラスズメダイやホンベラの幼魚たちは大きな群れを作っています。光もサンサンと入ってきていたので、綺麗なブルーが引き立っていました。ミナミハコフグの幼魚やマダコ、そして洞窟ではシラユキウミウシ、シラヒメウミウシ、シロ、アオ、コモン、ミチヨミノウミウシなどゆっくりと見てきました。季節来遊魚も結構見れ始めましたし、透明度も良くなりいいシーズンになってきました!
青海島「船越」

05.08.25
30
27,25
↑  15
↓  10
⇔10〜15
祝250本
Yさん
250本記念
透明度回復
アオリイカ
アオリイカの捕食
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲ
ハナタツ
ハナタツ
ジボガウミウシ
ジボガウミウシ
  台風がかなりそれほとんど影響はありませんでした。水温がちょっぴり下がりましたが、透明度は回復してきています。1本目はトンネルコース。2本目は左の瀬へ行ってきました。
  トンネルコースでは、ENしてすぐのところにエチゼンクラゲがいました。カワハギなどの魚達はエチゼンを捕食し、エチゼンはゆっくりと(きっと必死です)逃げていました。ジボガウミウシや紅白のハナタツ、フルーツポンチウミウシなどもあのうねりで流されることなく健在でした。トンネルでも初めに見たエチゼンよりも更に巨大なエチゼンクラゲの登場です!見ごたえがありました。他にもいたるところでエチゼンクラゲを見ることが出来ました。やはり今年は異常発生のようですね。
  左の瀬では、ニセカンランハギの幼魚やコブヌメリ、トウシマコケギンポ、BWさんから教えてもらった小さくってかわいらしいオドリカクレエビ、タツノオトシゴ、キンメモドキの幼魚の群れも非常に綺麗でした。テンスたちはというと・・・。今日は4匹見れました!しかしあのうねりの直後のためか非常に警戒心が強い。逃げていくテンスを必死で見てきました。タツノイトコやクロイシモチの幼魚、そして帰りにはまたまたクロイシモチの求愛、キジハタ、オレンジのコケギンポを見てEXしました。最後にYさん250本記念おめでとうございました!
photo by YAMADA
青海島「船越」

05.08.22
30
29,27
↑  5
↓  3
⇔2〜5
ヤマドリ
ヤマドリのオス
by hoshide
うねりがとれません・・・
キンチャクダイ
キンチャクダイの幼魚
by hoshide
ヒメマダラウミウシ
ヒメマダラウミウシ
by hoshide
ホソウミヤッコ
ホソウミヤッコの抱卵
by yamada
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲにカワハギ
by yamada
  本日も昨日に引き続きうねりのある船越でした。台風も向かっていますし、ちょっとブルーです。台風の速度がどれだけ速まるかで週末潜れるかが決まってきます。早くはやく通りすぎますように・・・。1本目は左の瀬。2本目は三角岩沖コースへ行ってきました。
  左の瀬では、体の芯しか残っていないようなエチゼンクラゲにカワハギの幼魚たちが群がっていました。トウシマコケギンポや抱卵中のホソウミヤッコ、久しぶりにヒメマダラウミウシも見ることが出来ました。帰り際には、黄色のかわいいコケギンポを見てEXしました。
  三角岩沖コースでは、ENしてすぐにタツノイトコを見ることが出来ました。なんだか久しぶりに会ったような気がして嬉しくなりました。またまた黄色のコケギンポや茶色っぽいコケギンポ、そして探しに探してヤマドリのオスも見てきました。威嚇や求愛の時にしか背ビレをたててくれませんが、今日は底揺れで少しだけ横に広がったりしていました。帰りには、キンチャクダイの幼魚、またまたタツノイトコ、浅場のコケギンポなど見てEXしました。
  明日以降に申し込みをされているかたには大変申し訳ないのですが、うねりが落ちそうにないことと、そのまま台風の影響がでそうなので、しばらくもぐれそうにありません。今後の台風の動きが気になります。今月皆勤賞だったのに、とっても残念。
青海島「船越」

05.08.21
30
30,28
↑  5
↓  3
⇔2〜5

今日もやっぱり・・・
ソラスズメダイ
ソラスズメダイ
  本日は昨日に比べるとほんの少しだけウネリが落ちていました。しかし依然砂地
ヨウジウオ
ヨウジウオ
の方は舞い上がり煙幕状態。そのため瀬の上を中心に潜り、2本目は三角岩の沖へといってきました。
  左の瀬では、ヨウジウオが海藻の中に身を潜めていました。トウシマコケギンポや砂利の上にはセレベスゴチ、ソラスズメダイ幼魚の群れやコケギンポなど見てEXしました。
  三角岩沖では、ENしてすぐのソラスズメダイやホンベラ、コスジイシモチの幼魚たちが日に日に数を増しているような気がします。特にソラスズメダイはブルーがとっても目を引きかわいらしいです。サイズの結構いいキジハタも数匹見かけました。岩の割れ目には、ノコギリヨウジを見ることができ、缶の中で卵を守るニジギンポの姿もほほえましかったです。
明日も船越へ行ってきます。うねりが落ちていますように。。。
青海島「船越」

05.08.20
30
30,28
↑  5
↓  3
⇔2〜5
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲ
by miki
時化模様・・・
コケギンポ
コケギンポ
by adachi
ベニキヌヅツミ
ベニキヌヅツミ
by adachi
イシヨウジ
イシヨウジ
by miki
本日は昨日のべた凪とは一変し、うねりの強い船越と豹変していました。午後になるとそれでも若干は落ち着いてきたので1本目は左の瀬。2本目は頑張ってトンネルコースへ行ってきました。
  左の瀬では、砂地は巻き上がり真っ白状態。そのため瀬の上を中心に潜ってきました。いつものトウシマコケギンポ、アオヤガラ、ミナミハコフグと形はそっくりのハコフグの幼魚、ノコギリヨウジの幼魚は一瞬だけ、ヨウジウオやイシヨウジも見ることが出来ました。浅場の黄色のコケギンポ2匹、そしてカワハギやウマズラハギに食べられるエチゼンクラゲを見てEXしました。
  トンネルコースでは、ベニキヌヅツミとハナタツは健在でした!巨大ニシキウミウシもとっても綺麗でした。カゴカキダイの群れや珍しくハツユキダカラ、そしてもう1匹のハナタツも復活していました!ミナミハコフグの幼魚も復活!しかも2匹も見ることが出来ました。やっぱりかわいかったです。
・・・予想外の海況でしたが、明日は今日よりは良くなりそうです・・・

青海島「船越」

05.08.19
32
30,27
↑ 12
↓ 10
⇔10〜12
ハナタツ
ハナタツ
キ!キビレミシマ!!
キビレミシマ
キビレミシマ
キイボキヌハダウミウシ
キイボキヌハダウミウシ
タツノイトコ
タツノイトコのペア
  本日はとっても凪な船越です。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコースへ久しぶりに出かけました。

  左の瀬では、トウシマコケギンポ、タツノオトシゴ、タツノイトコ、テンスなど見て、ペアのタツノイトコの横に魚の顔がありました。良く見るとメガネウオの仲間のキビレミシマです!青海島初登場。顔が上に集中しおもしろい魚ですが、ちょっと顔がいかつい感じがします。とってもラッキーでした!その後コブヌメリやカジカの仲間など見てEXしました。

  トンネルコースでは、今日もハナタツやフトユビシャコモドキ属の一種等見て洞窟へ行きました。ミチヨミノウミウシやアオ、シロ、サラサ、ジボガ、コモン、シラヒメなどのイロウミウシの仲間を見ることが出来ました。帰りには、久しぶりにキイボキヌハダウミウシやコケギンポなど見てEX。今日は初物もでてラッキーな一日でした!

photo by レモン
青海島「船越」

05.08.18
33
30,29
↑   8
↓   5
⇔5〜8


クロイシモチの求愛
祝 まっちゃん100本
まっしゃん
100本記念
  本日は若干風波があったので1本目も2本目も左の瀬へ行ってきました。
  1本目はネンブツダイとキンメモドキの幼魚たちを狙ってマアジやミノカサゴがアタックをしていました。タツノオトシゴやタツノイトコ、テンスは何匹いるんだろう。というぐらい沢山見ることが出来ました。キイロイボウミウシやエチゼンクラゲなど見ることが出来ました。そして,まっしゃんの100本記念も写真に撮ってきました!デジカメも投入し、これから更に楽しくなってくると思います!これからも楽しいダイビングしていきましょうね!
  2本目はトウシマコケギンポやサツマカサゴ、ヤマドリのメス、砂地でタツノイトコやテンスなど見て、帰りに体を(腰を?)プルプル振るクロイシモチの求愛も見ることが出来ました。
  そして学科講習から4日連続のOさんの最終日の講習を行なってきました!(ちょっぴりお疲れ気味でしたが・・・)1本目は左の瀬の砂地まで2本目は洞窟へ行ってきました。左の瀬では、サンゴタツやテンス、ササノハベラのオス&メス、洞窟では少し揺れていましたが、ネンブツダイの群れが非常に綺麗で、シロ、アオ、サラサウミウシなど見てきました。ようやく講習終了です!Oさんお疲れ様でした!この夏ダイビングを満喫していきましょうね!
青海島「船越」

05.08.17
31
30,29
↑ 10
↓   5
⇔5〜10
ミナミハコフグ幼魚
ミナミハコフグの幼魚
また新たなハナタツ
フジイロウミウシ
フジイロウミウシ
コケギンポ
コケギンポ
コノハミドリガイ
コノハミドリガイ
  本日もファンダイブと講習を行なってきました。ファンダイブは本日3ビーチ行い、1本目は左の瀬。2本目は洞窟コース。3本目はトンネルへ行きました。
  左の瀬では、トウシマコケギンポ、ソラスズメダイと卵、キンメモドキとネンブツダイの幼魚の群れ、タツノオトシゴなど見れ、砂地では今日もサンゴタツやタツノイトコ、テンス、ホタテウミヘビ、クロエリギンポ、帰りにはサザエの中で卵を守るニジギンポも見ることが出来ました。
  洞窟コースでは、今日もウミウシ三昧。珍しいものは見れませんでしたが、今年はシラヒメウミウシが非常に多く見れています。アオ、シロ、サラサ、コモンは今日も沢山見れ、ユビウミウシやジボガウミウシも見ることが出来ました。その後ミチヨミノウミウシ、トウシマコケギンポなど見てEXしました。
  トンネルコースでは、ベニキヌヅツミやフジイロウミウシ、ハナタツは2匹、ミナミハコフグの幼魚やコノハミドリガイ、エチゼンクラゲなど見てEXしました。
  スクーバダイバー講習では、3連続の2日目です。ライン潜降や浮上、緊急手順、難関だったマスク脱着なども頑張って行なってきました。明日でいよいよ最後です。あと一日も張りきっていきましょう!
photo by UMA
青海島「船越」

05.08.16
32
30,29
↑   8
↓   5
⇔5〜8
アオリイカ
アオリイカ
by uma
復活ハナタツ
オニカサゴ
オニカサゴ
by suzuki
セトウシノシタ
セトウシノシタ
by uma
ハナタツ
ハナタツ
by uma
ホッコクエビ
ホッコクエビ
by masakazu
  ようやく西風も弱まり、久しぶりに凪の青海島。本日もファンダイブと講習に行ってきました。1本目は左の瀬。2本目は久しぶりにトンネルへ行ってきました。
  左の瀬では、エチゼンクラゲやトウシマコケギンポ、アオハタやタツノオトシゴ、タツノイトコ、サンゴタツ、テンスなど見ることが出来ました。
  トンネルコースでは、ベニキヌヅツミ、そして久々ハナタツ復活していました!フルーツポンチは見れませんでしたが、キイロウミウシや今年産まれたアオリイカの群れたちを見ることが出来ました。
  ナイトダイビングでは、ニジギンポやアイゴ、カワハギ、などの睡眠姿。夜バージョンのアオヤガラやヒメジ、ホッコクエビにセレベスゴチ、タツノオトシゴ、結構レアなセトウシノシタ、巨大なホタテウミヘビ、夜光虫は少なかったですが、このほかアオリイカが沢山。そして甲殻類もとっても多く見ることが出来ました。
  そしてスクーバダイバー講習も行ってきました。海も落ち着いていたのでゆっくりと講習してきました。レギュレーターリカバリーやクリア、マスククリア、中性浮力の練習など行いアオリイカの子供達やゴンズイ玉、ホンベラにカワハギ、ソラスズメダイなども見てきました。明日も引き続き講習です!はりきっていきましょう!
青海島「船越」

05.08.15
33
30,29
↑  15
↓  10
⇔10〜15



季節来遊増えてきました

テンス
by 越後屋

ノカサゴの幼魚
by かおるん♪

ネンブツダイの群れ
by masakazu

クロイシモチのペア
by takashi
  昨日よりもだいぶ波は落ちましたが、北西の風のため今日も若干の風波がありました。1本目も2本目も左の瀬へ行きました。
  1本目はENする場所には沢山のギンカクラゲが打ち寄せていました。浅場では、コケギンポやエチゼンクラゲ、すこし行くとエチゼンクラゲのそれほど損傷のないものも泳いでいました。トウシマコケギンポやいつものタツノオトシゴ、クロエリギンポ、サンゴタツにテンス、タツノイトコは今日も沢山見ることが出来ました。浅場に帰るとニセカンランハギの幼魚やナガサキスズメダイの幼魚、カイワリなども見ることが出来ました。
  2本目は浅場で今シーズン初となるイシヨウジの幼魚を見ることが出来ました。まだまだ小さいですが、チャームポイントのピンク色の口と尾びれがとてもかわいらしいです。左の瀬の沖では、今ネンブツダイとキンメモドキの幼魚たちが群れていて、それをミノカサゴが狙っている姿を観察できます。その下では、とっても小さなミノカサゴの幼魚も沢山みれます。砂地でタツノオトシゴの仲間達を撮影した後クロイシモチの求愛やコブヌメリなど見てEXしました。もうすぐベストシーズンがやってきます。
相 島

05.08.14
33
30,29
↑ 12
↓   8
⇔8〜12
祝100本
kaoriさん
100本記念
アオリイカの産卵
アオノイカ
アオリイカの産卵
by 越後屋
ミナミハコフグ幼魚
ミナミハコフグの幼魚
by kaori
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲ
by yamagata
  本日も西風のため、カッカセ以外に潜れる場所はなく1本目も2本目もカッカセに潜りました。しかしながらとても充実したダイビングになりました。
  透明度は相島にしては悪い方に入りますが、さすがにカッカセはいつ潜っても魚影が濃いです。マアジやタカベやスズメダイ、ネンブツダイの群れはとにかくすごかったです。帰りには、アオリイカが沢山産卵していたのでじっくり見てEXしました。
  2本目はアオリイカの産卵をじっくり見たいというリクエストがあったので、産卵場で産卵場グループとフィッシュウオッチンググループに分かれて潜りました。フィッシュウオッチンググループは、サイズは小さいですがカンパチの群れやイトヒキベラの婚姻色、テンロクケボリやオルトマンワラエビ、キンギョハナダイなど見て、アオリイカグループと合流。アオリイカの産卵をじっくりみてジワリジワリとかなり寄っても逃げる気配が無かったので皆いい写真が撮れました。減圧を兼ね浅場へ移動。イワシの群れやエチゼンクラゲなど見てEXしました。コンディションはあんまり良くありませんでしたが内容はとっても充実のダイビングでした!
青海島「船越」

05.08.14
33
30,29
↑  10
↓    8
⇔8〜10
ミナミハコフグ復活
  本日はやはり水面付近には風波がありましたが水中に入れば昨日同様に底揺れは緩やかでした。1本目も2本目も左の瀬へ行ってきました。
  左の瀬では、けっこうサイズのいいエチゼンクラゲがカワハギやウマズラハギに食べられていました。トウシマコケギンポやソラスズメダイの婚姻色、ホソウミヤッコ、食事中のカワハギたち、キンメモドキの幼魚たち、ハナタツやテンスの幼魚も2匹じっくり見てきました。タツノイトコも数多く、サンゴタツ、コブヌメリ、アオリイカの子供達を見てEXしました。
  2本目の左の瀬では、ミナミハコフグの幼魚が復活していました!サイズもちょっぴり大きめになっていますが、かわいさは変わりません!サガミイロウミウシやクモガニの仲間、そして数名しか見ていませんが砂地へ入る手前で小ぶりのカンパチの群れがいっせいに押し寄せ去っていきました。クロエリギンポ、テンス、サンゴタツ、帰りには久しぶりに見たニセカンランハギの幼魚も見ることが出できました!ニセカンランハギも見ることができいい時期になってきました!
青海島「船越」

05.08.13
33
30,28
↑  8
↓  8
⇔5〜8
テンス
テンス
by 越後屋コケギンポ
夏なのにスイートジェリー?
カワハギ
食事中のカワハギ
by adachi
クロイシモチ
クロイシモチの求愛
by suehiro
マスダオコゼ
マスダオコゼ
by yamada
シロウミウシ
シロウミウシ
okadaデビュー作
  本日も西風のため、船越は若干の時化気味。しかしながら水中はさほど底揺れもなくじっくりフィッシュウオッチングしてきました。1本目も2本目も左の瀬へ
  1本目は内回りコース。トウシマコケギンポやアオハタ、ソラスズメダイの産卵場、タツノオトシゴの横にはハナタツも見れました。砂地にいるカワハギは皆食事中のようで、いっせいに砂を吹いていました。いつものタツノイトコやタツノイトコのペア、テンス、キンメモドキの幼魚、アオヤガラなど見てEXしました。
  2本目は外回りコース。瀬の上では、なんとこの時期にスイートジェリーミドリガイを見ることが出来ました。久しぶりに見れてとてもラッキーでした。シュンカンハゼ、ノコギリヨウジやタツノオトシゴ2匹、タツノイトコ沢山、テンス3匹、そしてラッキーなことにコブヌメリの縄張り争いやクロイシモチの求愛なども見ることが出来ました。そして帰り際ゲストの方だけしか見ていないのですが、どうやらマスダオコゼがいたようです。ハダカハオコゼみたいにペラペラでとってもレアです!海中に入れば全く問題なしの船越でした。
青海島「船越」

05.08.12
33
30,28
↑  10
↓    8
⇔8〜10



若干風波が・・・
ソラスズメダイ
ソラスズメダイの婚姻色
テンス
テンス
ヒメジ
ヒメジの幼魚
  本日はお天気は非常によく・・・。しかし若干水面は波のある状況でした。水深を下げれば底揺れも穏やかになり、深場をゆっくり潜ってきました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟コースへ行ってきました。
  左の瀬では、いよいよキンメモドキの幼魚達が現れました。まだ数は少ないですが、秋には巨大な群れになることでしょう。砂地は今日もタツワールド。タツノオトシゴ、タツノイトコ、サンゴタツはたくさん見れました。中には抱卵中のタツノイトコも見ることができました。テンスもダイバー慣れしてきて、50cmくらいまで近寄っても堂々としています。帰りにはアオハタやキジハタなど見てエキジットしました。
  洞窟コースでは、本日若干底揺れがありましたが、トウシマコケギンポやミチヨミノウミウシ、キツネメバル、巨大なコロダイ、シロウミウシ、アオウミウシ、サラサウミウシ、ジボガウミウシなど見ることができました。西風がなかなか落ちない最近の船越です。
  そして体験ダイビングも行なってきました。ソラスズメダイの成魚&幼魚やマアジ、ネンブツダイの群れ、マダコ、ミノカサゴ、トウシマコケギンポ、マダイやホンベラ、キュウセン、カワハギ沢山。などなどフィッシュウオッチングしてきました。Tさんまた是非ご一緒しましょうね!
photo by UEDA
相 島

05.08.11
33
29,26
↑   20
↓   15
⇔15〜20



相島も透明度回復

イボイソバガニ
by MIKA

イソハゼ
by MIKA

キミシグレカクレエビ
by MIKA

エチゼンクラゲ
by MIKA
  本日は相島へ潜りに行きました。途中ちょっと天気は悪くなりましたが、海況も良くなかなかのコンディションでようやく相島らしい透明度となってまいりました。1本目はライオン岩。2本目はカッカセに潜りました。
  ライオン岩ではいつものようにハナダイ狙いでしょっぱなから深場へ。水深24m以深ではかなり抜けていて20m以上見渡せます。今日もナガハナダイやサクラダイは見れましたが、スジハナダイを見つけることができず断念して浅場へ。中層は若干白い濁りが残っていますが、イボイソバナガニやコブダイ、浅場にくるとキンギョハナダイの群れやスズメダイの群れ、ミナミハコフグやエチゼンクラゲなど見ることが出来ました。
  カッカセでは、いつもほどの魚影はありませんでしたが、イサキの群れやタカベ、マアジの幼魚の群れなどが沢山みれました。少し進むとムチカラマツにはキミシグレカクレエビやイボイソバナガニ、ウミトサカにはテンロクケボリ、ウミカラマツには巨大オルトマンワラエビ、など見て帰りの途中にはアオリイカが産卵していました。減圧を兼ね浅場で群れ系を眺めていると、カンパチの群れがドドッとやってきました。いよいよ回遊魚もシーズンinといったかんじの相島でした!
青海島「船越」

05.08.10
33
29,28
↑   15
↓   12
⇔12〜15
ハナガサクラゲ
ハナガサクラゲ
クラゲ三連発
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
ユウレイクラゲ
ユウレイクラゲ
  本日若干風波がありましたが、水中は底揺れすることなく快適に潜れました。そして透明度もグンと上がり、水温も2度近く上がり急に夏の海になりました。本日ファンダイブで左の瀬と洞窟コースへ行きました。
  左の瀬では、トウシマコケギンポやタツノオトシゴ、タツノイトコは沢山見れ、テンスにサンゴタツなどいつものレギュラーメンバーを見て、アオハタやコブヌメリ、キイロウミウシなど見てEXしました。
  洞窟コースでは、ハナガサクラゲやユウレイクラゲ、エチゼンクラゲなどこの時期ならではのクラゲたちを見ることができ、洞窟では3代目となりそうなちびっ子のアライソコケギンポ?ウミウシは相変わらず多く、アオ、シロ、サラサ、ジボガ、ユビウミウシ、シラヒメウミウシ、ウスイロウミウシ、ハナイロウミウシ、ムラサキシボリウミウシ、ミチヨミノウミウシなど見ることが出来ました。帰りにはイワシの群れ、キジハタ、浅場のカイワリなど見てEXしました。
  そしてスクーバダイバー講習の初日も行ってきました。グンと透明度がよくなり、気分もよくスキンダイビングからスクーバダイビングをしてきました。水中遊泳中にはアオリイカの子供達や浅場のカワハギ、キュウセン、ホンベラ、ミノカサゴ、ソラスズメダイと見てきました。あと二日Sさん頑張りましょう!
photo by WATANABE
青海島「船越」

05.08.09
33
28,27
↑   10
↓     8
⇔5〜10



ホシノハゼの求愛
ニジキンポ
ニジギンポ
by suzuki
カゴカキダイ
カゴカキダイ
by さっちん
サンゴタツ
サンゴタツ
by さっちん
ササノハベラ
ササノハベラ
by さっちん
  本日も快晴&ベタナギで最高のコンディションでした。1本目は左の瀬。2本目は洞窟とトンネルに分かれてファンダイブを行なってきました。
  左の瀬では、コブヌメリやトウシマコケギンポ、ネンブツダイ、ホソウミヤッコ、そして今日もタツノオトシゴ3匹。タツノイトコ沢山。サンゴタツ2匹とアマクサヨウジの幼魚などなどヨウジウオ科の仲間達がとっても多かったです。テンスの幼魚も見ることができ、帰りにはカラフルな婚姻色を出したホシノハゼがメスに向かって求愛行動をおこなっている姿をじっくり見た後EXしました。
  トンネルコースでは、今日もハナタツ2匹。オルトマンワラエビ、タツノオトシゴにフルーツポンチ、帰りにはキイロウミウシなど見てEXしました。
  洞窟コースでは、シロ、アオ、サラサ、コモン、ミチヨミノウミウシなどウミウシをウオッチング。そして洞窟の上の方ではエチゼンクラゲがウマズラハギに食べられていました。浅場では、大きめのカイワリが2匹ホンベラやキュウセンと混じって、砂利をつついていました。一応回遊魚なんですけど、まったりとしてる姿がおもしろかったです!さあ明日はなにが見れるかな?!
青海島「船越」

05.08.08
33
28,26
↑   10
↓     8
⇔5〜12
エチゼンクラゲ
エチゼンクラゲ
旬のイロウミウシ
ハナイロウミウシ
ハナイロウミウシ
キヌハダウミウシ属の一種
キヌハダウミウシ属の一種
ミチヨミノウミウシ
ミチヨミノウミウシ
タツノオトシゴ
タツノオトシゴ
  本日も凪。海況の良い日ばかりが続き嬉しい限りです。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコースへ行って来ました。
  左の瀬では、トウシマコケギンポ&オオカズナギ、ネンブツダイの群れ、砂地へ行く途中にはオニカサゴの幼魚が身を潜めていました。タツノオトシゴ2匹にタツノイトコは沢山。サンゴタツ、体がスケスケのキヌハダウミウシ属の一種、テンスは今日も2匹見てきました。1匹目のテンスはすぐに砂地に潜ってしまいましたが、2匹目のテンスは随分寄って見て来ました。帰り際にはコブヌメリのオスを見てEXしました。
  トンネルコースでは、ENする最中小ぶりのエチゼンクラゲが漂っていました。今年は数が多いと聞いているので、これから増えてくるのかな?ベニキヌヅツミや紅白のタツノオトシゴは健在でした。オルトマンワラエビにサガミイロウミウシ、アクチノキクルス・パピラトゥス、抱卵中のホソウミヤッコ、スズメダイ&卵(卵の中の目がはっきり分かるほどでした)そして帰りには洞窟へも寄ってきました。こちらではアオ、シロ、サラサ、コモン、ジボガ、ミチヨミノウミウシ、リュウモンイロウミウシ、ムラサキシボリウミウシやハナイロウミウシなど夏のウミウシ達のオンパレードでした。暑い夏に気持ちの良い水中でした!
photo by YAMADA
青海島「船越」

05.08.07
33
28,25
↑   10
↓     8
⇔8〜10
ニジギンポ
ニジギンポ
by adachi

魚影が濃くなってきました
イボザガミ
イボガザミ
by morishige
オルトマンワラエビ
オルトマンワラエビ
by あみあみ
コスジイシモチ
コスジイシモチ口内保育
  by adachi
  本日も天気も良く、海況も良好。海水浴をする方とダイバーとでビーチは大賑わいでした。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコース。3本目は洞窟コースへ行ってきました。
  左の瀬では、相変わらずヨウジウオ科の仲間達が多くタツノオトシゴはもちろんのこと、ヨウジウオ、タツノイトコやサンゴタツなど見てきました。ソラスズメダイも婚姻色になり綺麗な濃いブルーになっています。卵も見ることが出来ました。ネンブツダイやクロホシイシモチなど口内保育しているイシモチの仲間が多い中、今日はコスジイシモチの口内保育を見てきました。口の中の卵はすっかり目が出来上がっていました!テンスは今日もバッチシ近くまで寄れ、だいぶダイバーなれしてきておすましポーズをとってくれます。帰りには、コブヌメリやクロウシノシタ、缶入りニジギンポなど見てEXしました。
  トンネルコースでは、ベニキヌツヅミ、紅白のハナタツは健在でした!フルーツポンチ、ムラサキシボリウミウシやまたまたフジナミウミウシの登場です!今日は2匹見てきました。帰りにはキイロウミウシ、アオヤガラなど見てExしました。
  洞窟コースでは、ゆっくりウミウシウオッチングです。アオ、シロ、サラサ、コモン、シラユキウミウシ、シラヒメウミウシ、ジボガウミウシ、ユビウミウシ、そしてこちらでもムラサキシボリウミウシを見ることが出来ました。浅場は更にソラスズメダイやホンベラの幼魚たちが増え、ネンブツダイは数を増し魚影が濃くなってきています!
青海島「船越」

05.08.06
33
28,26
↑   10
↓     8
⇔8〜10
naoちゃん50本
naoちゃん
50本記念
本日も凪
カンパチ
カンパチ
by yamagata
キイロウミウシ
キイロウミウシ
by kaitoパパ
テンス
テンス
by kaitoパパ
ネンブツダイ
ネンブツダイ
by nao
アイゴの睡眠
アイゴの睡眠
ナイトダイビングにて
by モリリン
  本日も実にいい海況でした。3ビーチダイビング&ナイトダイビングを行なってきました。2チームに分かれてのダイビングです。
  左の瀬では、サイズの大きなキイロウミウシやトウシマコケギンポ、卵を守るソラスズメダイ、キビナゴの群れにネンブツダイの群れ、砂地をはっていたキイロイボウミウシ、カンパチもゲストの方が写真に撮っていました。そしてタツノオトシゴやハナタツ、タツノイトコ、サンゴタツなどのヨウジウオ科の仲間達は健在です。テンスも随分近くまで寄ることが出来ました!
  トンネルコースでは、ベニキヌヅツミ&卵、紅白のハナタツ、抱卵中のホソウミヤッコ、フルーツポンチ、そして久しぶりにコロダイの若魚も見ることが出来ました。帰り際にはヤマドリも見てきました。
  洞窟では、以前からのアライソコケギンポの姿がなく、入っていた穴はぽっかり開いていました・・・。しかしウミウシはやはり多いです。アオ、シロ、コモン、サラサ、そしてクモガタウミウシ、リュウモンイロウミウシ、シラヒメウミウシなどゆっくりと見てきました。洞窟内には、ネンブツダイが群れていて写真を撮ると絵になります。アオヤガラやクロホシイシモチのペア、浅場ではソラスズメダイの幼魚たちが随分増えてきていまいした。そしてnaoちゃんの50本記念も行なってきました!naoちゃんおめでとうございました!また一緒に潜りましょうね。明日も南の風。楽しみです♪
青海島「船越」

05.08.05
33
28,27
↑   12
↓     8
⇔8〜12



台風の影響はなさそうかな?
洞窟にて
洞窟にて
シラユキモドキ
シラユキモドキ
by jyunkosan
シラヒメウミウシ
シラヒメウミウシ
by sasa
  本日も快晴。海況も良好。ベストコンディションです!1本目は洞窟へファンダイブ。2.3本目ナイトダイビングはアドバンス講習。そして体験ダイビングも行なってきました。
  洞窟コースでは、今日もウミウシ三昧でした。特に今年はシラユキモドキやシラヒメウミウシ、シラユキウミウシなど例年だとあまり見れない、イロウミウシの仲間も沢山見れています。その他にも数種類のウミウシ達をみることが出来ました。洞窟内は透明度もよく、ワイドにみてもとても綺麗でした。
  アドバンスコースでは、コンパスナビゲーションと計画潜水で洞窟コースの計画をたてバディ潜水をしていただきました。ナイトダイビングもしっかり楽しめ、これでアドバンス講習も終了です!Kさんご夫妻様お疲れ様でした!明日はファンダイブを楽しみましょう。
  体験ダイビングは昨日に引き続きゆっちゃんの体験ダイブとなりました。昨日は見のがしていたアイゴやメバルやネンブツダイなど見て、ソラスズメダイの幼魚たちを多く見て気ました。また一緒に潜りましょうね!
青海島「船越」

05.08.04
32
28,26
↑   12
↓     8
⇔8〜12



孵化しちゃった・・・。

マダコ
by jyunkosan

ハナタツ
by さっちん

ハナタツ
by さっちん
  本日も船越はベタナギ。良好のコンディションでした。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコースへ。
  左の瀬にあったハナイカの卵ですが、とうとう孵化してしまいました。。。抜け殻となった卵を見てがっくりしましたが、無事孵化したようなのできっとまた来年きてくれるでしょう!気を取り直してトウシマコケギンポやオオカズナギを見た後、砂地でタツノイトコやテンス、サンゴタツ、帰りにコブヌメリなど見てEXしました。
  トンネルコースでは、今日もハナタツやオルトマンワラエビ、そしてフルーツポンチ。帰りにはもう1匹普通の色のハナタツも見れました。いよいよ夏本番。水温も上がってきました。
  そして小学校5年生のゆっちゃんの体験ダイビングも行なってきました。ヒメジやボラ、ミノカサゴやソラスズメダイ、ホンベラやキュウセン、ヨウジウオ、中でもマダコはお気に入りだったようです。ゆっちゃん楽しんでもらえたかな?!また一緒に潜ろうね!
青海島「船越」

05.08.03
32
28,27
↑   12
↓   10
⇔10〜12
ハナイカの卵
ハナイカの卵
by ヒロシ
ハナタツ復活!
テンス
テンス
by SATOMI
ハナタツ
ハナタツ
by ヒロシ
オハグロベラ
オハグロベラのバトル
by ヒロシ
タナバタウオ
タナバタウオ
by ヒロシ
  本日も船越はベタナギ。最高のコンディションでした。3ビーチダイビングしてきました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟。3本目はトンネルコースです。
  左の瀬では、オオカズナギやトウシマコケギンポ、そして今日もハナイカの卵です。なんとなく形がかなり完成されたような気がします。砂地では、タツノオトシゴ2匹、マトウダイ、ホタテウミヘビ、タツノイトコ2匹にコノハガニ、テンスも2匹見ることが出来ました。浅場では、シラヒメウミウシを見てEXしました。
  洞窟コースではウミウシパラダイス!まずはクロヘリアメフラシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ、アオ、シロ、ジボガ、シラヒメにシラユキ、ウスイロ、リュウモンイロなどなどイロウミウシ系が多かったです。交接中のものや産卵中のものも沢山いて、イロウミウシ系は今が旬のようです。その後サメジマオトメウミウシやミチヨミノウミウシなど見てEXしました。
  トンネルコースでは、白いハナタツが復活していました。久しぶりにムラサキシボリウミウシも見られ、オルトマンワラエビやいつものフルーツポンチも見ることが出来ました。帰りには、ヨロイメバルや一年ぶりにタナバタウオを見ることが出来ました。本日も充実の青海島でした!
青海島「船越」

05.08.02
31
28,26
↑   15
↓   10
⇔10〜15
テンスの幼魚
テンスの幼魚
by okahara
船越おもしろい!
フジナミウミウシ
フジナミウミウシ
by レモン
ニシキウミウシ
ニシキウミウシ
by レモン
ホソウミヤッコ
抱卵中のホソウミヤッコ
by suzuki
ニジギンポ
ニジギンポ
by okahara
  本日も凪です。透明度もだんだんと良くなってきて、ブルーの世界が広がっています。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコース。3本目は洞窟コースへ。
  左の瀬では、ハナイカの卵は健在です!日々観察できるのが非常に嬉しい!その後セレベスゴチやサガミイロウミウシ、砂地では、タツノイトコ多数、サンゴタツ多数、そしてテンスの幼魚も健在。アマクサヨウジの幼魚、そしてマトウダイ。今日のマトウダイ口を伸ばし、驚きの表情を見せてくれました。フジナミウミウシもまた見ることができました。
  トンネルコースでは、紅白のハナタツがいない・・・。のですが、フルーツポンチは健在です!オルトマンワラエビ、サメジマオトメウミウシ、タツノオトシゴ、そしてヤマドリのメスも見て気ました。帰りには、にっこり笑った2匹のニジギンポが缶の中から顔をのぞかせていました。
  洞窟コースでは、ウミウシのオンパレード。シラユキモドキ、シラヒメウミウシ、サラサ、アオ、シロウミウシの産卵、ミチヨミノウミウシ、サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ・・・etcとゆっくりと見てきました。
船越おもしろい!
青海島「船越」

05.08.01
31
27,25
↑ 10
↓   8
⇔8〜10



ハナイカの卵だ!
ハナイカの卵
ハナイカの卵
トウシマコケギンポ
トウシマコケギンポ
ウバウオの仲間
ウバウオの仲間
  本日もべたべたの凪でした。そのおかげで底揺れも全くなく、ゆっくりと潜ってきました。1本目は左の瀬。2本目は洞窟コースです。
  左の瀬では、ENしてすぐに擬態上手なコノハガニを見ることが出来ました。トウシマコケギンポや抱卵中のホソウミヤッコ&ノコギリヨウジ、ソラスズメダイはバリバリの婚姻色をだし巣穴から出入りしていました。砂地では、タツノオトシゴやサンゴタツ、タツノイトコ、そして今日はテンスに大接近してきました!帰り際には、マトウダイ、そしてハナイカの卵を発見!卵の中では小さなハナイカの子供が体をはずませ、ズンズン♪動いていました。念願の子供だっただけに嬉しさ倍増です!その横では、コブヌメリがバトルをしていました!
  洞窟コースでは、オオカズナギやヨウジウオ、アオ、シロ、サラサ、コモンウミウシ、シラユキモドキにシラヒメウミウシ、リュウモンイロウミウシなどじっくりと見てきました。帰りには、かわいいソラスズメダイの幼魚を見てEXしました。今年もハナイカの赤ちゃん見るぞ〜〜!