青海島
「船越」&「紫津浦」


05.03.31
15
13,13
↑  10
↓    8
⇔8〜10
イトヒキハゼ
イトヒキハゼ
トラパニア・トッドイ
トラバニア・ドットイ
トラパニア・トッドイ
セトリュウグウウミウシ
セトリュウグウウミウシ
サガミコネコウミウシ
サガミコネコウミウシ
カノコキセワタ
カノコキセワタ
  本日も快晴!しかし、船越側は若干時化模様・・・。1本目は紫津浦。2本目は、ほんの少しだけ落ち着いてきたようなので船越トンネルコースへ行ってきました。
  紫津浦では、ヒカリウミウシ、ウミフクロウは多く、ヨウジウオ、ツノガニ、キヌハダウミウシ、イトヒキハゼ(引っ込まないのでじっくり見れます!)浅場では、ヒメイカがアオサの中に埋もれるように隠れていました。
   トンネルコースでは若干底揺れがあり、先日のセトリュウグウやトラパニアがまだいるかと心配しながら行ってみると・・・。バッチシ揺れに耐えくっついていました。特にトラパニア・トッドイは2匹よりそうようにしていて非常にかわいらしい!セトリュウグウもホヤをひたすら食べ続け丸々していました。キンギョハナダイやオルトマンワラエビ、イソウミウシ、サイズが大きかったサガミコネコウミウシ、クロイバラウミウシなど見てEXしました。アイドルレギュラー増えつつあります!
青海島「紫津浦」

05.03.30
15
12,12
↑  10
↓    8
⇔8〜10
ワニゴチ
ワニゴチ
久々ナヌカザメ
ヒメイカ
ヒメイカ
ホンクロシタナシウミウシ
ホンクロシタナシウミウシ
カノコキセワタ
カノコキセワタ
ナヌカザメ
ナヌカザメ
  本日は晴天!しかし船越は時化模様・・・。紫津浦でのダイビングとなりました。1本目は深場コース。2本目に浅場コースへ。
  ヒカリウミウシやウミフクロウ、カノコキセワタはやっぱり数多く、ヒメイカ、キヌハダウミウシ、ヨウジウオ、イトヒキハゼ、サンゴタツなどじっくり見てきました。浅場では、天気も良かったため、サンサンと光がふりそそぎ非常に気持ちよかったです。久しぶりにナヌカザメも見ることができました!久しぶりに見るナヌカザメはやっぱり動かず、置物みたいでした。チシオウミウシやカラスキセワタ、そしてホンクロシタナシウミウシも見ることができました!サイズは小さかったですが、コロコロしていてかわいかったです!気持ちよ〜い水中散歩でした! ・・・photo by YAMADA
青海島
「船越」&「紫津浦」

05.03.29
13
13,12
↑  10
↓    8
⇔8〜10
ウミフクロウ
ウミフクロウ
またまたアマクサ
ラパニア・ドットイ
トラパニア・ドットイ
セトリュウグウウミウシ
セトリュウグウウミウシ
サビハゼの縄張り争い
サビハゼ の縄張り争い
アマクサウミコチョウ
アマクサウミコチョウ
  本日は若干の時化模様。1本目のみ船越、2.3本目は紫津浦に潜りました。
  1本目はトンネルコースへ行きました。相変わらずサクラ、アカエラ、サガミミノウミウシはとっても多く見れました。そして、ヒメギンポもいろんな場所で求愛を行なっています。そして、昨日見たセトリュウグウより更に小さいヤツも見つけました。丁度食事中のようで、まるまる太っていました。その後ニシキウミウシを見た後、ミズダコを見に行きましたが、今日はいなくなっていました。ちょっと残念!!水路ではものすごい底揺れの中、なんとかツガルウミウシの仲間の、トラパニア・トッドイというウミウシを見つけることができました。
  紫津浦の1本目は、深場へ行き、カノコキセワタやヨウジウオ、サンゴタツ、スジコウイカを見た後、またまたYURIさんやってくれました。アマクサウミコチョウです。今日はしっかり見てきました。その後アオボシミドリガイ、キヌハダウミウシの仲間など見ることができました。
  紫津浦2本目はヤリイカの卵やフレリトゲアメフラシ、カノコキセワタ、カラスキセワタ、ウミフクロウ、サガミコネコウミウシ、最後にサビハゼの縄張り争いなど見てEXしました。アマクサ最高!!⇒ photo by YURI
青海島「船越」

05.03.28
11
13,13
↑  10
↓    8
⇔8〜10
クロイバラウミウシ
クロイバラウミウシ
by miki






巨大ミズダコ現る!
ヤリイカの赤ちゃん
ヤリイカの赤ちゃん
by yuri
ヒダミノウミウシ
ヒダミノウミウシ
by miki
セトリュウグウウミウシ
セトリュウグウウミウシ
by  yuri
スギノハウミウシ
スギノハウミウシ
by yuri
ミズダコ
ミズダコ
by miki
ノトアリモウミウシ
ノトアリモウミウシ
by yuri
エダウミウシ
エダウミウシ
by miki
  本日は昨日より更に凪になり、3ビーチ+ナイトまで潜ってきました。1本目はトンネルコース。2本目に左の瀬。3本目に洞窟コース。そしてナイトです。
  トンネルでは、名前の分からないミノウミウシの仲間や、ヒメギンポの求愛、トンネルでは珍しくイソギンポ、そして昨日は全く見なかったのに、クロイバラウミウシやシロイバラウミウシが数多く見ることができました。小さなオルトマンワラエビ、久々に見たスギノハウミウシなど見て水路に向かう途中、なんともびっくりするものを見てしまいました。それは、全長2mは超える勢いの「ミズダコ」がいたのです!それはそれは、大興奮!!本当にび〜っくりしました。大迫力ですよ!
  左の瀬では、スイートジェリー、アリモウミウシ、オオカズナギも顔を見せ、ノトアリモウミウシ、カンザシウミウシ、ハッチアウト寸前のヤリイカの卵、イソウミウシの仲間やカンムリハラックサウミウシなどゆっくり見てきました。
  洞窟コースでは、ENそうそうセトリュウグウウミウシを発見!とっても小さくて色も綺麗でした。洞窟内でも珍しい系が見れ、ヒダミノウミウシや真っ白なドーリス科のウミウシの仲間、コネコウミウシの仲間と初物も混じり満足な1本でした。
  ナイトダイビングでは、昼間ハッチアウトしそうだったヤリイカの赤ちゃんがわんさか生まれていました!何度見てもこの光景はすばらしく感動します・・・。エダウミウシなどの珍しいウミウシやヒメイカ、ミミイカ、アオリイカとナイトダイビングもおもしろかったです!明日も巨大ミズダコいないかな〜!
青海島
「船越」
「紫津浦」

05.03.27
10
13,13
↑  10
↓    8
⇔8〜10
スイートゼリーミドリガイ
スイートジェリーミドリガイ
by yamada
久々ミノウミウシ!
ヒロウミウシ
ヒロウミウシ
by yamada
ミノウミウシ
ミノウミウシ
by アッキー
ミドリアマモウミウシ
ミドリアマモウミウ
by アッキー
オトメミドリガイ
オトメミドリガイ
by mika
マツカサウミウシ
マツカサウミウシ
by mika
  本日は、ずっと雨の一日ですが、海況が回復し船越で潜ることが出来ました。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコース。3本目に紫津浦へといってきました。
  左の瀬では、アリモウミウシやトウヨウモウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、オトメミドリガイ、珍しく下を這っていたミドリアマモウミウシ、そしてこちらも久しぶりにミノウミウシを見ることが出来ました!ヤリイカの卵もだいぶ成長しています。
おそらくケンサキイカだと思うのですが、海底にイカの卵が産み付けられていました。砂地では成長し羽に色がついているホウボウも見ることが出来ました。
  トンネルコースでは、サクラミノウミウシがわんさか咲き、ウバウオも数多く海藻にくっついていました。フタスジミノウミウシを見ているとひょっこりと横からスナビクニンが出てきました!久々のスナビクニン登場。非常にかわいいデス。マツカサウミウシやヒメイカ、ジボガウミウシ、ウミフクロウなど見てEXしました。
  紫津浦では、浅場のコースへ。こちらでもウミフクロウが数多く、ヒカリウミウシやキヌハダウミウシ、イソウミウシの仲間、カノコキセワタなどじっくりと見てきました。ウミウシ沢山でてきておもしろいです〜!
青海島「紫津浦」

05.03.26
15
12,11
↑  10
↓    8
⇔8〜12



またまたアユカワウミコチョウ!!
アユカワウミコチョウ
アユカワウミコチョウ
イトヒキハゼ
イトヒキハゼ
カナコキセワタガイ
カノコキセワタガイ
ヤリイカの卵
ヤリイカの卵
  本日は晴天! とってもよいダイビング日和でした。船越は若干時化ていたので紫津浦でのダイビングです。1本目は深場コース。2本目は浅場コースへ行ってきました。
  深場へ行く途中、大きめのヒカリウミウシが多く、イトヒキハゼやトビヌメリ、3匹ならんだスジコウイカ、ミツイラメリウミウシ、かわいかったのは小さなサンゴタツが見れたことでした。
  浅場では、ENそうそう、またまたアユカワウミコチョウが登場です!本当に綺麗・・・。他にもイイダイコやカノコキセワタ、クラカケトラギス、フレリトゲアメフラシなど見てEXしました。透明度もよく気持ちよく潜ることが出来ました!
青海島「船越」

05.03.23
16
13,13
↑  15
↓  10
⇔10〜15
トウシマコケギンポ
トウシマコケギンポ
今年もマトウダイ
ドーリス科の仲間
ドーリス科の仲間
カメキオトメウミウシ
カメキオトメウミウシ
マトウダイ
マトウダイ
ウバウオ
ウバウオ
  本日は朝は土砂降りの雨でしたが、午後からはすっきりと晴れ、海の中は光が差し込みとても綺麗でした。1本目は左の瀬。2本目はトンネルコースへ。
  左の瀬では、ヤリイカの卵を見に行ってきました。まだ目ができていない卵や早くに産み付けられた卵は黒い目が見えています。あ〜ハッチアウトが楽しみです。砂地にいってみると透明度も良好!そんな中毎年姿を見せてくれるマトウダイの幼魚を見ることができました。マトウダイの幼魚は、体の割りにヒレが大きく、色も緑っぽくって綺麗でした。その他ヒメイカやコケギンポ、トウシマコケギンポなど見てEXしました。
  トンネルでは、行く途中にヤリイカのメスが中層を漂っていました。更に卵の数も増えています。サクラミノウミウシもやっぱり多く、オルトマンワラエビやキンギョハナダイも無事元気そうです。久しぶりにカメキオトメウミウシを見ることができ、初めてみるドーリス科の仲間も見つけました。先日とは違う場所でニシキウミウシも見ることが出来ました。明日は海が時化そうで残念ですが、今おもしろいですよ〜!
青海島「船越」

05.03.21
16
13,13
↑  15
↓  15
⇔15〜18
ニシキウミウシ
ニシキウミウシ



ウミウシ三昧の連休!!
フジエラミノウミウシ
フジエラミノウミウシ
フジタウミウシ
フジタウミウシ
ネコジタウミウシ仲間
ネコジタウミウシ仲間
キンギョハナダイ
キンギョハナダイ
セスジミノウミウシ
セスジミノウミウシ
セトリュウグウウミウシ
セトリュウグウウミウシ
  本日も晴天、そして久々の凪でしたので船越で3ビーチしてきました。
  1本目は洞窟へ行き、アリモウミウシ、コケギンポ、三角岩ではサクラミノウミウシやフジエラミノウミウシ、フタスジミノウミウシやミノウミウシの仲間など見ることができ、洞窟のアライソも元気いっぱいでした。帰りにはフジタウミウシも見ることが出来ました。
  2本目はトンネルへ行き、セトリュウグウウミウシやアカエラ、サガミ、サクラ、スミゾメミノウミウシなど見れ、ヒメギンポの求愛も見れました。帰りには巨大なニシキウミウシも見れました。
  3本目は左の瀬に行き、アリモウミウシ、イソウミウシ、キイロウミコチョウ、セスジミノウミウシ、などなどこちらもウミウシ増えてきました。本日一番のヒットは、砂地で見れたネコジタウミウシの仲間。ウミウシ図鑑「本州のウミウシ」では生息域青海島としか書かれていないので、いまのとこ他の海域では発見されていないみたいですよ。2年ぶりの再会に、ちょっぴり感激!!その他トウシマコケギンポやホウボウなど見てEXしました。・・・photo by YURI・・・
種子島

3月19日〜21日
17
17,16
↑   12
↓   10
⇔  8〜12
祝 Yさん200&Kさん50本

Yさん200本・Kさん50本
by BW



★種子島ツアー報告★
イシガキフグ
イシガキフグ
クマノミ
クマノミ
ムラサキウミコチョウ
ムラサキウミコチョウ
シンデレラウミウシ
シンデレラウミウシ
  3月19日〜21日まで初めてのツアーとなる種子島へ行ってきました。BWさんとの合同で合計7名でいざ出発です!小ぶりの雨も降りましたが、最終日にはカラッと晴れ、とってもよいツアーとなりました。
   初日には、浦田ビーチでのダイビングです。EN直後の真っ白な砂地から沖へいけばチョウチョウウオやアケボノチョウチ
ウミウサギ
ウミウサギ
ョウウオ、ツノダシ、ハタタテダイなどのチョウチョウウオの仲間が多く、シンデレラウミウシやシライトウミウシ、ウミウサギ、ちょっとひっこんでしまったジョーフィッシュなどじっくり見てまわりました。
  2日目のボートダイビングでは、通称ピラミッドポイントへ。ここは地形がおもしろく、切り立った岩の壁にはソフトコーラルが咲き、キンギョハナダイの群れやアカマツカサ、サザナミヤッコなどワイドに見てきました。
  最終日には、大崎ビーチへ潜ってきました。今回のツアーで、Yさんは200本記念。そしてBWさんのKさんも50本記念を迎え、記念写真を撮りました!お二人ともおめでとうございました!ここのビーチでは、キビナゴの群れをめがけてアオヤガラがアタックをかけていたり、沖の根に行くとムラサキウミコチョウやミアミラウミウシ、ユビノウハナガサウミウシと綺麗系のウミウシも多く、ちょっと驚いたのは巨大アオリイカのペアを大接近してみることができました。今回ご参加くださった皆様お疲れ様でした! 楽しかったですね〜!また、海でご一緒しましょうネ!
photo by YAMADA
青海島
「紫津浦」&「船越」


05.03.20
14
13,13
↑  12
↓  10
⇔10〜12
ヒメイカ
ヒメイカ
by AKIHIRO
またまた初物!!
アマクサウミコチョウ
アマクサウミコチョウ
by YURI
アマクサウミコチョウ
アマクサウミコチョウ
by YURI
アユカワウミコチョウ
アユカワウミコチョウ
by YURI
イソウミウシ
イソウミウシ
by AKIHIRO
コネコウミウシ
コネコウミウシ
by YURI
  本日は午前中凪、午後から風波が出たので1本目船越、2本目紫津浦に潜りました。
  1本目はトンネルコースへ行き、サクラ、アカエラ、スミゾメなどのミノウミウシ、ヒメギンポと卵、ボウズコウイカ、オルトマン、キンギョハナダイ、コネコウミウシ、ムカデミノウミウシ、カリヤウミウシの仲間、カジカの仲間、ウバウオなど見ることができました。
  紫津浦では、たかやんとフミコお姉さんにアユカワウミコチョウを教えてもらいました。これには感動!!ありがとうございました。その後サンゴタツやヒカリウミウシ、フレリトゲアメフラシ、イソウミウシの仲間、ツノガニ、ヒメイカ、ヤリイカの卵、カラスキセワタ、ヨウジウオなど見ることが出来ました。浮上後YURIさんの写真には、アマクサウミコチョウが写っていました。しかも交接中の物まで。こっこれはスゴイ!!本日もいろんな発見があった1日でした。
青海島
「紫津浦」&「船越」


05.03.19
17
13,13
↑  12
↓  10
⇔10〜12



ヤリイカスクスク成長中!
キヌハダウミウシ
キヌハダウミウシ
コモンフグ
コモンフグ
アカエラミノウミウシ
アカエラミノウミウシ
ムカデミノウミウシ
ムカデミノウミウシ
  本日も微妙な海況で、結局1本目は紫津浦、2本目船越に潜りました。
  紫津浦は、思ったほどアオサやフクロノリは増えてはいませんでしたが、透明度はそこそこ良好でした。エントリー早々ウミフクロウやチシオウミウシなど見れ、浅場ではヨウジウオ2匹にヒカリウミウシ2匹、チャガラ、ウミタナゴの群れなど見ることが出来ました。この前産み付けられていたヤリイカの卵はスクスクと成長中。赤い目が目立ってまいりました。その他キヌハダウミウシやコモンフグ、オカダウミウシなど見てエギジットしました。
   船越は左の瀬に潜り、アカエラとサクラの異種間交接により産まれたであろうミノウミウシの仲間や、トウシマコケギンポ、ウバウオなど見た後、ヤリイカの卵を見に行くと、かなりイカの形ができてきたベビー達を見ることができました。あと10日といったところでしょうか。ハッチアウトが楽しみです。その他アカエラミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、ハラックサウミウシ、アリモウミウシ、ヒメクロモウミウシ、ホウボウなど見てEX!!今日も満足満足!!
photo by SEIKI
青海島「船越」

05.03.15
10
13,13
↑ 10
↓   8
⇔8〜10
ボウズコウイカ
ボウズコウイカ
珍しいウミウシ連発
コナヤギウミウシの仲間
コヤナギウミウシの仲間
コヤナギウミウシの仲間
コヤナギウミウシの仲間
サクラミノウミウシ
サクラミノウミウシ
ミノウミウシの仲間
ミノウミウシの仲間
  今日は久しぶりの凪!!波もなく、と〜〜っても気持ちよいダイビングとなりました。今日は1本だけですがトンネルコースへレッツゴー♪です。昨年と同じ場所でヒメギンポのオスが卵を守っていました。卵を初めて見たあの興奮がよみがえってくるようでした。小さな卵が無数にあり、その中からは今にもハッチアウトしそうな稚魚たちが目を輝かせていました。
   サクラミノウミウシやサガミミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、そしてトンネルでもヤリイカの卵をちらほら見かけました。トンネルの入り口にて初めてみるコヤナギウミウシの仲間を発見!体がトゲトゲしていておもしろいウミウシです。もう1匹トンネル水路でもまた別のコヤナギウミウシの仲間を見つけ、初物だけに嬉しかったです。
  ヒョウモンダコやボウズコウイカのペア、この時期では珍しくサガミイロウミウシやツメウミウシも見ることが出来ました。ハナオトメウミウシやユビウミウシ、ミノウミウシの仲間、キタマクラもしっかり元気でした。とってもおもしろくなってきましたよ!
青海島「船越」

05.03.10
17
13,13
↑ 10
↓   8
⇔8〜12

ヤリイカの卵さらに増えています
キイロクシエラウミウシ
キイロクシエラウミウシ
ミノウミウシの仲間
ミノウミウシの仲間
スイートジェリーミドリガイ
スイートジェリーミドリガイ
  本日は久しぶりに凪の船越で潜れました。風も暖かくとっても気持ちよかったです。1本目はトンネルコース。2本目に左の瀬へ。
  トンネルでは、サクラミノ、サガミミノ、アカエラミノと多い中、初めてみるウミウシもでてきました。まずオレンジ色が鮮やかなキイロクシエラウミウシ、そしてカヤの仲間にたくさん付いているミノウミウシの仲間と探せばもっとでてきそうです。オルトマンワラエビ、ホンソメワケベラ、キンギョハナダイは健在です!
  左の瀬では、スイートジェリーミドリガイを今日も見ることが出来ました。ウバウオやタツノオトシゴ、コブヌメリ、そしてヤリイカの卵は更に数が増えていました。 ハッチアウトがたくさん見れるので嬉しいです!水温もちょっぴり上がって春 うららかな船越でした!
青海島「船越」

05.03.09
17
12,12
↑ 10
↓   8
⇔8〜12
ベニキヌヅツミ
ベニキヌヅツミ
フトガヤミノウミウシだ!
スイートジェリーミドリガイ
スイートジェリーミドリガイ
サツマカサゴ
サツマカサゴ
マツカサウミウシ
マツカサウミウシ
フトガヤミノウミウシ
フトガヤミノウミウシ
   本日はポカポカ陽気!気合を入れて船越で潜ってきました。1本目はトンネルコース。2本目は左の瀬コースです。
   トンネルでは、サクラミノ、アカエラミノがいたるところで見ることができています。キンギョハナダイやオルトマンワラエビは健在でした。あと少しで越冬できるので頑張ってほしいです!ムカデミノウミウシやウミフクロウ、サガミミノウミウシ、アオ、シロ、サラサ、キイロウミコチョウ、マツカサウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、フタスジミノウミウシ、ヒロウミウシ、と結構ウミウシ増えてきた〜と喜んでいると、今度はフトガヤミノウミウシを発見!ブルーのラインがとっても綺麗で過去数回しか見ていないのでラッキーでした。
   左の瀬では、タツノオトシゴやトウシマコケギンポ、ヒメギンポ、そしてヤリイカの卵は新たにもう一箇所産み付けられていました。以前からある卵はというと、赤い目がポチポチと見え初めています。砂地に行ってみるとスジコウイカが数匹群れていました。久しぶりの海やっぱりおもしろかったです!
青海島「紫津浦」

05.03.01

11,11
↑   8
↓   5
⇔5〜8



スジコウイカ多し
ヒメイカ
ヒメイカ
サンゴタツ
サンゴタツ
キヌハダウミウシ
キヌハダウミウシ
ミツイラメリウミウシ
ミツイラメリウミウシ
  本日は昨日の興奮(ヤリイカの産卵)さめやらぬ中、紫津浦で潜ってきました。1本目は深場コース。2本目は若干浅場コースへ。
   深場へ行く前に昨日のヤリイカはまた産卵していないか見に行きましたが、残念ながら見ることが出来ませんでした。残念です。水深を落としていくと、久しぶりに見たオレンジのリングが光るイイダコやこちら側でもヒメイカ、ミツイラメリウミウシやコトヒメウミウシは数が多くなり、サイズも大きな個体をよく見かけました。帰り際には、サンゴタツやフレリトゲアメフラシ、キヌハダウミウシなど見てEXしました。
   2本目には、昨日ヤリイカが産卵していたのと同じくらいの時間帯にEN。しかし、こちらもフラレテしまいました。ウロウロと探し回っていると、スジコウイカの群れに遭遇しました。初めは7.8匹で警戒しながら泳いでいましたが、だんだんと数が減っていき、最終的には逃げていってしまいました。がしかし、今度は違う場所でまた2匹。こちらの方は威嚇のポーズをしっかり出し、近くまで寄ってもあまり逃げずじっくりと見ることができました。ヒメイカにスジコウイカにヤリイカ、おもしろいです!