青海島「船越」

03.07.31
28
23,22
↑    8
↓    5
⇔5〜8


ミヤケテグリ?!
 本日は,やはり昨日の波の影響で若干のうねりが残っていましたが船越で潜ることができました。
   1本目は左の瀬へ。浅場は揺られるので瀬に直行しかわいいトウシマコケギンポを見た後、砂地の方へむかう途中,網の残骸でフジイロウミウシはいないかと探していると、1.5pくらいの何かがチョロチョロ動いています!よ〜〜く目を凝らして見てみるとそれは、ミヤケテグリの様に見えるのです!!動きもそっくりで姿もそっくり!!今検討中ですが、青海島でミヤケテグリが見れる事は,フリソデエビが見れたのと同じくらい,スゴイことなのです。とにかく超かわいいです。その後砂地で、クロエリギンポ,以前見れたタツノオトシゴの仲間を今日も見ることができました。どうやら,サンゴタツのようです。帰り際には、アオリイカの卵やアライソコケギンポを見てEX。
   2本目は洞窟は揺れるだろうと言うことで、頑張ってトンネルコースへ行ってきました。トンネル出口付近で、ビッグハナオトメウミウシ,コロダイの若魚,コイボウミウシ,シロガヤには綺麗なミチヨミノウミウシ,が結構多く見れています。その帰り道,やはりアカカマスの大群が横を通り過ぎていきました。。。ミヤケテグリ?!明日もいればいいな〜〜〜!
青海島
「船越」&{紫津浦」

03.07.30
26
25,23
↑   5
↓   5
⇔3〜5
ヒカリウミウシ
 本日は,北東の風の影響から船越側は若干の時化模様です。ファンダイブとスクーバダイバー講習を行って来ました。講習の方では、紫津浦側で行ってきました。緊急手順やフリー潜行&浮上や脱着系統そして,中性浮力の練習です。こちら側は、やはり若干透明度は落ちていますがニシキハゼやサビハゼ、タコノマクラ、メイタガレイの幼魚、そして、5p以上の大きなヒカリウミウシも見ることができました。名前の通り光るウミウシです。どんな光り具合かとっても気になるところですね!Nさん、Yさん、Iさん最終講習お疲れ様でした。次回、ファンダイブ楽しみましょうね〜〜♪♪
   ファンダイブでは、1本目船越,2本目は紫津浦へ行きました。船越は左の瀬に行き、ゴンズイ玉やアカカマスの群れ,マアジの群れ,キイロウミウシ,そして,オジサンを見ることができました。帰りには、アオリイカの卵やアライソコケギンポ,ミノカサゴなどをウオッチングしました。紫津浦では、ニシキハゼにキジハタ,アミメハギ,巨大なムラサキハナギンチャク,キンチャクダイなどいてEXしました。
青海島「船越」

03.07.29
25
23,22
↑    8
↓    5
⇔5〜8

オトメウミウシ
オトメウミウシ
ニジギンポ
ニジギンポ


ハナタツ
ハナタツ?
ハナタツ?
   ようやく梅雨明けしたと思ったのに雨。。。しかし、海の方はベタ凪で絶好調でした。
   1本目は左の瀬へ。浅場には、ニジギンポがサザエの殻に卵を産み付け守っていました。よく見ると、そこら辺にある缶の中には皆ニジギンポが入っています。そのまま瀬の方に着きトウシマコケギンポ2匹にご挨拶♪その後,フジイロウミウシ2匹を見た後,砂地の方へむかういクロエリギンポの姿をはっきりと見てきました。2.3匹周辺にはいたのですが、体を砂から出したかと思うとマッハで砂に潜ったりとおもしろい魚です。大きなホウボウを見た後タツノオトシゴの仲間を発見!!おそらくハナタツ??かなとは思うのですが,久しぶりに見たタツノオトシゴにホクホクでした。その後、アライソコケギンポを見てEXしました。
 
コノハガニ
コノハガニ?
 2本目は洞窟コースです。アイゴのクリーニングステーションでは小さいアイゴも大きなアイゴも皆気持ちよさそうにホンベラにクリーニングされています。洞窟内では,コモン,アオ,シロ,ウスイロ,ユビ,サメジマオトメ,オトメ,ミチヨミノウミウシと沢山のウミウシがちが見れました。少しづつですが,サイズもミリ単位で大きくなっている気がします。そして,おもしろいことに体に沢山の海藻をつけたコノハガニ?を発見!おそらく写真では、もっとわかりにくいと思いますが,一応載せます。カジメが着いているのが頭の方で、よく見ると腕が見え。。。と全体像が解ってくると思います。本当に良く擬態しているな〜!と感心しました!!明日もハナタツ?いると思います!探してきま〜す!!
青海島「船越」

03.07.28
28
25,22
↑  12
↓    8
⇔5〜8
太ったハナイカ
 本日は、アドバンス講習でナイトダイビングまでだったので午後2本、ナイト1本潜りました。
   1本目はチェックダイビングを行ったあと洞窟コースへ行きました。洞窟では、アオ、シロ、サラサ、コモン、ユビウミウシ、サメジマオトメウミウシ、アライソコケギンポなど見ることができました。
  2本目は、各種緊急手順から浮上法まで行い、同じく洞窟コースへ行きました。帰りの浅場でお腹をパンパンに膨らませたハナイカを見ることができました。おそらくお腹の中に沢山卵が入っていると思われます。
   ナイトダイビングでは、左の瀬に行き睡眠中のカワハギやアイゴ、ハチ、ホッコクエビ、トウシマコケギンポ、ミミイカ中、小そして夜光虫観察も行いました。浅場では、今年産まれたばかりのアオリイカを見ることができましたが早くも3,4p位のサイズになりスクスク成長しております。
壁  岩

03.07.27
28
25,22
↑  10
↓    8
⇔5〜10




ゼブラガニ
イイジマフクロウニ
に寄生しているゼブラガニ


ソフトコーラル
ソフトコーラル
ゼブラガニ!!!
  本日は壁岩のボートダイビングと青海島の講習にわかれて潜りました。北東の風の為,壁岩では若干のうねりが入ってきて少々揺れましたが,潜るとたいした底揺れもなく快適に潜れました。ただ相変わらず透明度が悪くせっかくの晴れなのに,海はどんよりっといった感じでした。
   ENしてしばらく行くと,小さなシラユキウミウシを見ることができ,更に進むとキイボキヌハダウミウシが見れました。ソフトコーラルは今日もとても綺麗でお花畑の先にはイイジマフクロウニを沢山確認することができました。そしてその中の一つつになんとなんと,ゼブラガニが寄生しているではありませんか!これにはビックリ!!みんなでじっくり観察することができました。大きなマダイ達もずっと後をつけて来ていました。
   2本目は前回巨大なコブダイを見れたコースに行きましたが,残念ながら見ることができませんでした。巨大なミヤコウミウシの交接やハナハゼのコロニー,各種魚類の群を見ることができ,こちらのソフトコーラルもとっても綺麗でした。なかなか透明度が回復しませんねぇ。。。
   青海島のスクーバダイバー講習では,こちらの方でも透明度は少し落ちていましたが,潜降や浮上の練習,レギュレータクリアやリカバリー,中性浮力も行いました!浅場はホンベラやスズメダイの幼魚が増え,クサフグ,ミノカサゴの幼魚,ネンブツダイ,黄色のコケギンポなどなども見てきました。Tさん講習お疲れ様でした!次回も頑張りましょうね!  ・・・・  ohoto by jyunkosan ・・・
青海島「船越」

03.07.26
28
25,22
↑  12
↓    8
⇔5〜12
小さなソラスズメダイ
 本日は久々にすっきりと晴れ,青海島でもダイバーが賑わっていました。スクーバダイバー講習2日目&3日目を行ってきました。ライン潜降や浮上,レギュレータークリアやマスククリア,マスク脱着,緊急手順なども行い,中性浮力の練習を兼ねた水中遊泳では、ホンベラやキュウセン,,オハグロベラなどのベラ類,スクスクと成長しているミノカサゴの幼魚,体の細なが〜いアオヤガラの幼魚,ニシキハゼ。。。etcなどなども見てきました。そして,今年は今から増えてくるであろうブルーのソラスズメダイの幼魚も見ることができ満足でした。講習終了のMさん、マスク脱着良く頑張りました!次回は,ファンダイブでしっかりと楽しみましょう〜!
相  島

03.07.25
26
23,23
↑  12
↓    8
⇔8〜15

キンギョハナダイ
キンギョハナダイ
by  jyunkosan
ニセイガグリウウシ
ニセイガグリウミウシ
by MURATA
ナガハナダイ&サクラダイ

  本日は相島へ潜りに行ってきました。相島へ着くと若干雨が降っていましたが、勢いよくライオン岩へと1本目行くことにしました。連日の雨の影響か少し透明度は落ちていましたがやはりドロップオフになっている地形はすごい。水深35
ミヤコウミウシ
ミヤコウミウシ
by MURATA
m付近には、ナガハナダイやサクラダイが沢山群れています。本当に必見です。スズメダイやネンブツダイ,キンギョハナダイも群れ,小さなニセイガグリウミウシ,コイボウミウシも見ることができました。
   
   2本目はオニゼへ。イソギンチャク畑にはまだ甲殻類はついていませんでしたが、20p弱の巨大ミヤコウミウシやコイボ,キイロイボウミウシ、イサキやタカベ,ネンブツダイの群れ,カゴカキダイも数匹でかたまり泳いでいました。動きが素早いオトヒメベラもしっかりと確認できました。上がり際,コブダイが出現!キンギョハナダイのオス&メスを安全停止をしながらじっくりと見てEXしました。ナガハナダイ&サクラダイの綺麗系,今年は沢山見れそうですよ!!
青海島「船越」

03.07.24
27
25,23
↑    8
↓    5
⇔5〜8

ハナイカの卵
ハナイカの卵
by miki
ハナオトメウミウシ
ハナオトメウミウシ
by jynkosan


フジイロウミウシ
フジイロウミウシ
by miki
3ビ〜チダイブ!
 本日も、最近恒例となりました3ビーチダイビングです。お天気も良好です♪1本目はトンネルコース、2本目は左の瀬、3本目は洞窟コースへ潜りました。
   トンネルコースでは、久しぶりにミツイラメリウミウシが見れ、トラフケボリダカラガイやフジイロウミウシ、ビッグなハナオトメウミウシ、岩の隙間には、こちらをうかがっているムスメウシノシタそして、ミチヨミノウミウシを見ることができました。
   左の瀬では、小さいですがショウジョウウミウシ、砂地の方では、ヒメジの幼魚がみんな黄色いヒゲで砂をワシワシと探っています。ハナイカの卵もしっかりと確
マダコ
マダコ
by jynkosan
認してきました。殻の中では、少しづつ形ができている赤ちゃんを確認する事ができています。早く成長して、ハナイカベビーがとってもとっても見たい今日この頃です。今日は、少しナイトチックな感じでホタテウミヘビがビュンビュン泳いでいたりアオヤガラもストライプの線が体に浮き出ていました。ホウボウやヨコスジフエダイも見れ、上がり際にはアライソコケギンポを見てEXしました。今日のアライソは手前にあった小さなゴミを口を上手に使ってペッペッと吐き出し、その表情がバツグンにかわいかったです。
   洞窟コースでは、若干うねりがありじ〜っくりと見れませんでしたが、砂利に埋まっているマダコやアライソコケギンポ2匹、ゴンズイ玉、メバルの補食そしてアイゴのクリーニングを見てきました。大きなアイゴがクリーニングされる中、小さなアイゴも負けずとクリーニングされに行くのですが、はね除けられちょっぴりかわいそうでした。水面付近は25度になりました!どんどん水温UPしそうです!!
青海島「船越」

03.07.23
28
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜12




アオリイカの産卵
アオリイカの産卵


セトリュエグウウミウシ
セトリュウグウウミウシ
結果オーライ!
 本日も海は凪!前半少々小雨がぱらつきましたが途中から雨もやみ良好なコ
ゴンズイ玉
ゴンズイ玉
ンディションでした。LAUのTさんから左の瀬では,ハナイカを見たとの情報が入り1本目も2本目も左の瀬で潜りましたが、残念ながら見つける事ができませんでした。しかし,色々と珍しいものを見ることができました。
  1本目はパタパタ羽ばたくキイロウミコチョウ2匹。トウシマコケギンポ,フジイロウミウシ,フジナミウミウシ,砂地ではホウボウそしてハナイカの卵は足ができつつありました。帰りには、マンリョウウミウシ,キヌハダウミウシ,ミヤコウミウシ,コロダイ,アライソコケギンポなど見てEX。
   2本目は浅場でアオリイカの産卵そして久々にセトリュウグウウミウシも見ることができました。色が超綺麗です!砂地でクロエリギンポをじっくり見ることができ,ネンブツダイの口内保育,浅場でもう一度アオリイカの産卵を見てEXしました!結果オーライ♪♪
           ・・・  photo by jyunkosan  ・・・
青海島「船越」

「壁岩」

03.07.22
28
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10

Uさん100本
祝 Uさん100本!
カワハギの眠り
カワハギの眠り
1ビーチ,1ボート,1ナイト
 朝は山口市内雨でしたが,青海島へ着くと快晴。スクーバダイバー講習&ファンダイブを行って来ました。スクーバダイバー講習では,レギュレータクリアやリカバリー,中性浮力,緊急手順などなど行って来ました。中性浮力の練習中には,ミノカサゴベビー,マアジの群れ,ニジギンポ(子育て),そして,超チビのカワハギの幼魚が見れました。カワハギの赤ちゃんって,1pくらいでも親と同じ姿で,目をパチクリさせとってもかわいいです。これからどんどん増えてきますよ〜!今日講習終了のKさん,4日間の最短講習お疲れ様でした。今度は,ファンダイブおもいっきり楽しみましょうね〜!お待ちしていますよ!!。
   ファンダイブチームは1本目船越,2本目壁岩,ナイトで船越を潜りました。左の瀬では,エントリーそうそう大きなヒラメがじっとしていました。アオヤガラやホンベラの婚姻色などみて深場へ移動するとニシキハゼとホシノハゼがにらめっこしていました。ウミウシではフジイロウミウシ,シラユキウミウシを見ることができ今日も砂地でハナイカの卵,帰りにアライソコケギンポを見てEXしました。
   2本目は壁岩へ,「アンカーを探してほしい」との要請があり,急遽ボートダイビングとなりました。エントリーしてちょっと行くとUさんが見事アンカーを見つけてくれました。お手柄です!アンカークイーンの称号を与えましょう☆。新しい瀬の方に行き水深25mラインを流していくと60pくらいのコブダイ2匹、そして,更に60p級のクエ,そして出ました!!壁岩では初めて見るメーター級のコブダイです。これにはちょっとビビリましたが,向こうもビックリしたようで猛スピードで逃げて行ってしまいました。。。少しの沈黙後,大興奮してしまいました。
   ナイトダイビングでは,近場をじっくりなめるようにフィッシュウオッチングして,睡眠中のアイゴ,カワハギ,ウマズラハギ,ヨソギ,ササノハベラ,甲殻類ではロウソクエビ,ホッコクエビ,ヤドカリの仲間数種,ミミイカ3匹,その他ハチやホタテウミヘビ,カイメンウミウシ,メリベウミウシなど見ることができました。夜光虫も沢山見ることができ本日も最高のナイトダイビングでした☆★  ・・・  photo by jyunkosan  ・・・
青海島「船越」

03.07.21
28
24,23
↑  12
↓    8
⇔5〜12
ニジギンポの卵
ニジギンポの卵
by YUKIO


ハナイカの卵
ハナイカの卵
byYUKIO


ハナオトメウミウシ
ハナオトメウミウシ
by TAKASHI
今年もハナイカの卵!
   朝は雨でしたが,徐々に晴れ間が見えてきて,青海島に着く頃には青空になっていました。本日はファンダイブ2チームと講習の3グループに分かれて潜りました。笹川チームは3ビーチ行い,1本目は左の瀬,2本目はトンネルコース,3本目は洞窟コースに行ってきました。
   1本目は左の瀬。今日もシュンカンハゼを見ることが出来ました。ニシキハゼも沢山見れ,砂地ではムスメウシノシタのペアや,トビヌメリそして今年初めてハナイカの卵を確認する事ができました。まだまだ産みたてといった感じで,形は出来ていませんが今年も沢山卵を産んでくれることを願っています。帰りには巨大なクロダイやアライソコケギンポなど見てEXしました。
   2本目はトンネルコースへ。トラフケボリダカラガイやハナオトメウミウシそしてこちらもやっとミチヨミノウミウシを見ることができました。いよいよ夏といった感じでこれからミチヨが増えてくると思います。帰りにはキイロウミウシ,ホシノハゼ,
シュンカンハゼ
シュンカンハゼ
by NOBU
キイロウミコチョウ等をみてEXしました。
   洞窟コースでは浅場でコケギンポ,ホンベラのクリーニングステーションでは5匹くらいのアイゴの中,ホンベラ1匹が一生懸命クリーニングしていました。洞窟ではアライソコケギンポ,コモンウミウシ,シロウミウシ,そしてアオウミウシの交接を見ることができました。
   村本チームは1本目左の瀬,2本目洞窟コースにいきました。左の砂地では村本チームも別のハナイカの卵を見ましたよ。こちらも産みたてでした。隠れてたシュンカンハゼも出てきてくれて,デジカメにおさめてもらうことができました。また久々にフジナミウミウシも見ることができました。まだ小さく5ミリくらいでしたが,すっごくかわいかったです。
相島

青海島
「船越」

03.07.20
25
24,23
↑ 10
↓   8
⇔5〜10
キンギョハナダイオス
キンギョハナダイ(オス)
by jynkosan
群れ!
  本日,朝は晴れていましたが途中から急に雲行きがあやしくなり,またまた雨になりました。しかし海況は良好でした。
   相島1本目はオニゼに入りEN早々,巨大なクエを見ることが出来ました。相変わらず,群れ・群れ・群れっと言った感じでタカベ・イサキ・メジナ・ニザダイ・ネンブツダイ・キンギョハナダイ・スズメダイ等の群れがすごかったです。キンギョハナダイはオスの婚姻色が増えてきて,非常に海をカラフルにしてくれています。そのほかキンチャクダイやカゴカキダイ,オオスジイシモチ,クロホシイシモチも見ることができました。
   2本目はオオゼに入り今日もキミシグレカクレエビを見ることができました。こちらのオオスジイシモチは口内保育をしていて,「アゴがはずれるんじゃないの?!」って言うくらい,口がパンパンに膨らんでいました。コイボウミウシやトラフケボリダカラガイも見れ,瀬の頭ではキンギョハナダイが沢山群れていました。
  青海島のファンダイブでは,浅場から深場までアオヤガラが沢山見ることができました。水深4m位の浅場では数ペアのアオリイカがまだ産卵していましたよ。洞窟ではリュウモンイロウミウシ,コモンウミウシ,サガミミノウミウシ,サラサウミウシ等々,夏のウミウシが満載でした!
青海島「船越」

03.07.19
28
24,23
↑  12
↓    8
⇔8〜12
最高のコンディション!
   本日の青海島は昨日の雨が嘘のように晴天になり,海況も良好で最高のコンディションになりました。
   1本目左の瀬へ。産卵のシーズンなのか浅場ではニジギンポやオハグロベラ,ネンブツダイのメスがお腹をパンパンにして産卵を待っているようでした。瀬ではキイロウミコチョウ,トウシマコケギンポ,シュンカンハゼを見ました。今日のシュンカンハゼはあまり動かず,ゆっくり観察する事ができました。砂地ではホタテウミヘビ,ホウボウ,トビヌメリが沢山いましたよ。久しぶりにクモガタウミウシもいました。あまり綺麗なウミウシではありませんが,大型のウミウシで存在感がありました。
   2本目はトンネルコース。トンネル周辺ではマダイ・イシダイ・カゴカキダイ・メジナ・が群れていて,しかも個体のサイズが大きい!他にハナオトメウミウシ・トラフケボリダカラガイ・ツグチガイ・ミサキウバウオ・マツカサウミウシを見ました。帰りには洞窟に寄り,キヌハダウミウシ・ゴシキウミウシ・ミチヨミノウミウシなどをみました。三角岩周辺のアオリイカの卵はハッチアウト寸前です!卵の中では体色を変えながら元気に動いていましたよ。
青海島「船越」

03.07.17
22
23,23

ナイトダイビング
ハチ
ハチ
ハチがいっぱい
 本日は,ナイトダイビングのみ行ってきました。海の中は,浅場にホタテウミヘビ
ミミイカ
ミミイカ
が来ていました。一生懸命エサを探している模様で、こちらのライトがあたってもおかまいなしといった感じでした。アオリイカが私達に大接近してきました。どうやらダイバーに気づいていなかった様子で私達を見た瞬間もうダッシュで逃げていました。ミミイカもかわいい耳をパタパタと羽ばたかせていました。今日はハチが多く3,4匹はゆうに見れしかもサイズが大きかったです。アイゴは、体の色をガラッと変えて眠っていました。カワハギも海藻をくわえぐっすり眠っていました。。。ナイトダイビングやっぱりおもしろいです!
青海島「船越」

03.07.16
28
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10
アオリイカの産卵まだ続いています
 本日は,快晴★☆北東の風の為若干うねりが入っていましたが船越で潜ることが出来ました。アドバンス及びスクーバダイバー講習を行って来ました。アドバンス講習はナビゲーションを行い洞窟コースを行って頂きました。洞窟の中では,アライソコケギンポや各種ウミウシ,久しぶりにムカデミノウミウシも見ることが出来ました。帰りは,アオリイカの卵をチェックしました。スクーバダイバー講習は本日初日のグループと2日目のグループに分かれて潜りました。スキンダイビング及びスクーバダイビングを行い基本的なスキルや反復練習,中性浮力や緊急手順などを行いました。水中遊泳の際はパイプの近くでアオリイカの産卵を見ることが出来ました。3ペアのアオリイカにまじり,1匹孤独なオスがいて各ペアにちょっかいを出す姿が少し笑えました。浅場では,ムラサキミノウミウシを見ることができ,ちょっとラッキーな水中遊泳でした。
青海島「船越」

03.07.13
24
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10

シロウミウシ
シロウミウシ
ハナイカ
ハナイカ
今日もハナイカ!

 本日も青海島は大雨でしかも午後からは時化てきて良好だとは言えませんが2本潜ることができました。
   ファンダイブチームは左の瀬とトンネルコースに行き左の瀬では,サガミイロウミウシやキイロウミコチョウ,スイやヒメスイ,瀬の先
サガミイロウミウシ
サガミイロウミウシ
端付近では,今日もハナイカを見ることができました。結構泳ぎの得意なハナイカで,中層をユラユラと泳いで消えていってしまいましたが,じっくりと見ることが出来とってもかわいかったです。その他ホタテウミヘビやアオリイカの産卵,アライソコケギンポなどみてEX。
   トンネルコースでは,巨大なコロダイやトラフケボリダカラガイ,シロウミウシ,マツカサウミウシを見ていると次第に底揺れが強くなってきたので早めに帰りEXしました。上がってみれば,海は大時化。。。予定していたナイトダイビングも中止となりとっても残念でしたがそろそろ梅雨が明けそうな気がしますよ!!
          ・・・ photo by NOBU ・・・
青海島「船越」

03.07.12
25
23,23
↑  8
↓  5
⇔5〜8

オハグロベラ
オハグロベラ
by UEDA
ハナイカ
ハナイカ
by MIKA
もういっちょハナイカ
   本日は,北東の風の影響で肌寒い1日となりましたが,雨は日中は降りませんでした。海況は若干の底揺れがありましたが,深場では,さほど影響は無くじっくりと潜る事ができました。
   1本目は左の瀬へ。イサザアミの周りでは,ネンブツダイやヒメスイ,アナハゼ,ムツ,マアジなどがそれをねらってアタックをかけています。今日もキイロウミコチョウを数匹見ることができ,パタパタ羽ばたいている姿も見ることができました。左の先端では,本日もハナイカを見ることができ,サイズが一回り小さいのでおそらくオスの個体だと思うのですが,とってもかわいかったです。砂地では,ニシキハゼやホウボウ,ホタテウミヘビを見ることができ,帰りにはコロダイ,アオリイカ,アライソコケギンポ,チャガラ,アオヤガラなど見てEXしました。
   2本目は洞窟コースへ。洞窟内では,アオ,シロ,サラサ,コモン,そしてユビウミウシのダンスなども見れ,キヌハダウミウシは産卵をしていました。アライソコケギンポも2匹ともとっても元気です。帰りには,トウシマコケギンポを見てEX。明日もハナイカ見れるかな?!。
   体験ダイビングの方では,今日はご兄弟での体験ダイブです。浅場をゆっくりと潜りました。細なが〜いアオヤガラの幼魚やニジギンポの子育て,ホンベラにキュウセン,ネンブツダイ,アイゴ,ボラ,カサゴ,カワハギ,アオリイカの卵,真っ黄色のコケギンポ・・・etcと様々なお魚が見れました。中でもやっぱりコケギンポはかわいかったです♪。ダブルMさんお疲れ様でした〜!海の中はいかがでしたか?!また,一緒に潜りましょうね〜!
青海島「船越」

03.07.09
28
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10

ファイトで講習!
 本日は,晴れ♪海況も良好でスクーバダイバー講習とアドバンススクーバダイバー講習を行ってきました。
   スクーバダイバー講習
は,初日の方と最終日の方の講習です。スキンダイビングから入り,耳抜きのチェックやレギュレータークリア,リカバリー,マスククリアなどなどの基本的なスキルを行いました。途中,アオリイカの卵の中で動く稚イカやホンベラ,キュウセン,オハグロベラ,ササノハベラ,アイゴなどなども見てきました。最終日の方は,2本目洞窟コースへも行ってきました。天気も良かったので,さぞかし光りが入り綺麗だろう!と期待して行ったのですが,私達が入った丁度その時,光りがシャットアウト!どうやら陸上では,20分くらいどしゃ降りの雨が降っていたようです。。。しかし,ウスイロウミウシやコモンウミウシ,アオウミウシ,ウミウシの卵などなどいろんな生物が見れました。アオリイカの産卵もバッチリ見れFさんと2人で感動していました。講習お疲れ様でした。次回ファンダイブで楽しみましょうね〜!。Nさん次回も頑張りましょう!。
   アドバンス講習
では,緊急手順とチェックアウトダイブを行いました。洞窟のウミウシを少し見てきました。相変わらずシロ,アオ,サラサ,コモンは多く見られ,その他サガミイロウミウシ,リュウモンイロウミウシも見ることができました。
青海島「船越」

03.07.08
27
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10

コロダイ
コロダイ
シュンカンハゼ
 本日も雨でしたが,海はベタ凪でなかなかのコンディションでした。
   1本目は左の瀬に行き久々にシュンカンハゼを見ることができ,とってもラッキーでした。トウシマコケギンポも相変わらず,いつもの場所にいて,瀬では,アオリイカの産みたての卵が沢山ついていました。砂地手前で今日もマトウダイの幼魚を見ることが出来,砂地では,ホタテウミヘビやホウボウ,ムスメウシノシタのペア,トビヌメリ,シロギスが沢山群れていました。マアジやムツの群れなどもいたる所で目に付き,大きなウミタナゴも増えてきました。更にはヨコスジフエダイやアオハタなども出てきて,そろそろ夏の海といった感じです♪アライソコケギンポも相変わらずとっても元気にアタックしてきます。そして,今日はフジイロウミウシとマンリョウウミウシをやたらと沢山見ることができました。
   2本目はトンネルへ。大きなコロダイやアカメイロウミウシ??マツカサウミウシの産卵,サメジマオトメウミウシ,またまたセトリュウグウウミウシ,リュウモンイロウミウシ,洞窟では,アオ,シロ,サラサそしてアカボシミノウミウシも見ることができました。帰り際にはムラサキミノウミウシも見ることができました。
ウミウシの仲間
ウミウシの仲間
マツカサウミウシ
マツカサウミウシ
サメジマオトメウミウシ
サメジマオトメウミウ
フジイロウミウシ
フジイロウミウシ
青海島「船越」

03.07.07
26
23,23
↑  10
↓    8
⇔8〜10




今日は七夕
 本日も青海島は大雨。。。これだけ降ってくれると逆に気持ちよくなってきます。週間天気予報もずっと雨。早く梅雨が明けてほしいところです。本日は,ファンダイブ&体験ダイブに行ってきました。
   ファンダイブ組は1本目は左の瀬へ。浅場では,イサザアミが群れそれをアナハゼやネンブツダイ,ホンベラなどが補食している様子を見ることができます。左の瀬手前では,今日もアオリイカが産卵していました。その横には,巨大なユウレイクラゲが2匹いて,両方とも沢山ハナビラウオが住み着いていました。瀬では,トウシマコケギンポやキイロウミコチョウ,砂地でタイワンガザミが砂の中から目だけを出して潜んでいました。ホウボウは数が減ってきましたが,サイズが大きなものが見れています。その他アライソコケギンポやアオリイカの卵などを観察してEXしました。
   2本目はトンネルコースへ行きトンネル手前では相変わらず巨大なコロダイが住み着いていました。ウミウシは本日は,ハナオトメウミウシとマツカサウミウシ,シロウミウシぐらいしか見れませんでしたが,帰りにハナイカを見ることができました!!おそらくメスの個体で,マルマル太っていて体内に卵を沢山持っているようでした!そろそろハナイカの卵が見れると思います。今日は七夕ですが,タナバタウオは見ることができませんでした。。。
   そして,体験ダイビングでも色々なお魚が見れました。ホンベラやキュウセン,そしてネンブツダイ。アイゴやアオヤガラの幼魚,ボラやメバルの幼魚,そして,アオリイカの卵もしっかりと見て来ました。卵の中では,かわいいアオリイカの赤ちゃんの姿が見れましたよ!!浅場には,メイチダイの幼魚も姿を現しはじめました。Mさん,Fさん体験ダイブお疲れ様でした。イカの赤ちゃんかわいかったですね!
相  島 &青海島

03.07.06
26
23,22
↑  10
↓    8
⇔5〜10



やっと見れた「ナガハナダイ」!
   本日もあいにくの雨でしたが,ファンダイブチームは相島へ,講習チームは青海島へ行ってきました。
   相島ではやはり透明度はあまり良くなく10m前後でしたが,海況は非常に良好でライオン岩とカッカセに潜ることができました。
   1本目はライオン岩
。相変わらず数匹ダイバーの後を大きなマダイがついて来ていました。そして30m弱の辺りにやっとナガハナダイの雌を見ることが出来ました。キンギョハナダイによく似ていますが,鼻の先の赤い模様や胸ビレが少し長く,水深も深めにいることから区別する事が出来ます。よく見るととっても綺麗なハナダイの仲間で,性転換して雄になるとさらに綺麗になります。是非相島で見たいものです。サクラダイは本日は見ることが出来ませんでしたが,キンギョハナダイは非常に多く性転換して雄の婚姻色も見ることができました。
   
カッカセでは魚影が非常に濃くタカベ,イサキ,メジナ,スズメダイ,ネンブツダイ,キンギョハナダイ等の巨大な群れが見れました。その他キンチャクダイ,ボウズコウイカ,イトヒキベラなど見ることができ,とてもおもしろかったです。梅雨が明ければきっと透明度が良くなって来ることと思います。
   青海島では講習を行い,各緊急手順や脱着練習,中性浮力などを行い水中遊泳では洞窟まで行ってきました。ゴロタ石の周辺ではナカハラタナバタウオが見れ,洞窟では入り口付近でツマグロモウミウシやアライソコケギンポ,オトメミドリガイなどが見られました。講習終了された方は次回はファンダイブで青海島の海を満喫してください。
青海島「船越」

03.07.05
26
23,22
↑    8
↓    5
⇔5〜8
真っ黄色コケギンポ♪
   本日は,スクーバダイバー講習初日&体験ダイビングを行って来ました。講習の方では,スキンダイビングから入り,レギュレータクリアやレギュレータリカバリー,マスククリアやマスクブローなどなどのスキルを行いました。
   浅場は,昨日少し残っていたうねりもほとんど無くなり,じっくりと行う事が出来ました。ホンベラ♂♀やキューセン♂♀。オハグロベラ,メバルの赤ちゃん,クサフグ,そして,真っ黄色のコケギンポも見てきました。体験ダイブでは,アオリイカの卵の中の稚イカやパタパタ羽ばたくキイロウミコチョウ,各種ベラ類やベニツケギンポにニジギンポ,コケギンポなどゆっくり見て頂きました。次回は是非Cカードを取得してファンダイブをしましょう。きっと,もっと楽しいダイビングライフが始まると思いますよ!!
青海島「船越」

03.07.04
21
23,22

ナイトダイビング
マスダオコゼ
マスダオコゼ
マスダオコゼ?!
 本日は昨日のナイトダイブのリベンジです。浅場は若干のうねりが残っていましたが,10mも入ればほとんど消えていました。まずは,口の大きなメリベウミウシを発見。その後,3pくらいのミミイカが見れました。体の割には墨を沢山吐き(驚かしてゴメンナサイ)その姿もかわいいです。そして,岩の横に見たことがない魚がちょこんといます。よくみるとマスダオコゼのように見えます!!この海域では,とってもとってもレア!!目が宝石の様に輝き,かわいかったです〜!。真っ赤なホッコクエビや手のなが〜いテナガダコそして,夜光虫観察も行いました。今日は,夜光虫ちょっぴり少な目でしたが,キラキラと光っていましたよ!
青海島「船越」

03.07.03
24
23,22
↑  10
↓    8
⇔8〜10


ハナイカ〜! 
   本日は,アドバンス講習と昼からファンダイブ1本潜ってきました。ナイトダイビングまで予定していましたが,午後から急激に西風が強くなり海は時化。残念ながらナイトは行う事が出来ませんでした。。。
   ファンダイブの方は,久しぶりにトンネル&洞窟のスペシャルコースです。トンネルの入り口付近では,オレンジと黒の横縞がかわいらしいカゴカキダイ,タカノハダイ,大きなニザダイやクロダイ,そして,80p級のコロダイが優雅に泳ぎ迫力がありました。トンネル内では,久しぶりにチギレフシエラガイそして,ヒョウモンダコ,ハナオトメウミウシやトラフケボリダカラガイ,水路ではまだまだマツカサウミウシが見れています。帰り際の洞窟コースでは,小さなウスイロウミウシ,コモンウミウシ,アオウミウシ,ボウズコウイカ,シロウミウシの産卵が見れました。浅場のアオリイカの卵は,卵の中で赤ちゃんが動いていました。目もしっかりと確認でき,超かわいい!!必見です!!上がり際には,黄色のコケギンポを見てEXしました。
   アドバンス講習では,今日はナビゲーションです。三角形,四角形のナビそして,洞窟までのナビゲーションを行ってきました。Tさんはバッチシ洞窟まで行けました。しかも,洞窟からの帰り道にハナイカも発見し,まだ,ハナイカの容姿を知らなかった為,上がって図鑑を見て「これ,見ました〜」と一言。幸運の持ち主です。7月に入り日に日に,魚影が濃くなる青海島でした!!
青海島「船越」

03.07.02
27
23,22
↑  10
↓    8
⇔8〜10

ミノカサゴが増えてきました!
 昨日の大雨はどこへやらといった感じで,今日はと〜っても気持ちの良い快晴です。青海島ではミ〜ンミ〜ン♪と勢いよく蝉の鳴き声も聞こえ「もう7月なんだ」と感じさせてくれました。
  海の方も海況良く,スクーバダイバー講習を行って来ました。まずは,潜降や浮上そして,レギュレーターリカバリーやクリア,マスククリアなどの練習を行い,中性浮力の練習へ。今日は,やたらとミノカサゴの幼魚を目にしました。フリルが沢山ついていてカワイイ,ミノカサゴの赤ちゃん。もっともっと増えてほしいですね。ネンブツダイは口内保育しているオスが増えて来ました。口の隙間からオレンジ色の卵が見えていますよ!。ホンベラやキューセンは更に数を増し,講習する私達の周りを泳いでいます。そして,とってもかわいいのはカワハギの赤ちゃん。大きさは3センチくらいで,恐がりのくせに好奇心旺盛!近寄ってみては逃げ,横目でチラッとダイバーを見ています。Aさん,Oさん講習お疲れ様でした。中性浮力がだんだんととれるようになって来ましたね!次回も頑張りましょう!!
相  島
ライオン岩&オオゼ

03.07.01
24
23,22
↑  10
↓    8
⇔8〜10

キヌヅツミの仲間
キヌヅツミガイ仲間
イサキの群れ
イサキの群れ


キミシグレカクレエビ
キミシグレカクレエビ
オオゼのキミシグレ!
   本日はLU&BW&シーアゲインで相島への研修ダイビングという名目のファンダイブをしてきました。
   1本目は今年2回目になるライオン岩へ行って来ました。ENそうそう,80p級のマダイが数匹群れていて,私達の後をずっと着けてきていました。以前見たナガハナダイっぽいハナダイの仲間は見れませんでしたが,サクラダイのメスは,1匹ですが見ることが出来ました。ムチヤギには,ビシャモンエビやイボイソバナガニがつき,キンギョハナダイの群れ,イサキの群れ,スズメダイの群れと魚影も
アカホシカクレエビ
アカホシカクレエビ
濃かったです。キンギョハナダイはすでにオスへと性転換している個体もいました。
   オオゼの方では,ようやく今年もアカホシカクレエビが見れました。イトヒキベラも婚姻色になっている個体がいてボディがメタリックに輝いていました。去年の秋に見られた,キミシグレカクレエビですが,今年も同じムチヤギの上にいました。しかも,サイズが少し大きくなっていました。ここでも,キンギョハナダイの群れやマアジの群れ,イサキの群れが見れ,ちょっとコブがでかかったコブダイや80p級のマダイもグルグルダイバーの上を囲って来ました。トラフケボリダカラガイや名前の解らないキヌヅツミガイの仲間もいて貝類も充実していました。しっかりと研修も出来,これからの相島ガイドにも力が入るスタッフ一同です。  ・・・  photo by MIKA  ・・・