青海島「紫津浦」

02.01.31

12,11
↑ 10
↓ 10
⇔ 8〜10



      またまた新入り登場!!
ウミウシ      photo by  SAYURI
  紫津浦に今日は潜ってきました!そしてまたまた初めて見るウミウシ がいましたよ!!名前が分からず今探し中なのですがオレンジ色でとってもかわいらしいウミウシです。デジカメで撮られたものがありますので掲載します!そして、今ミツイラメリウミウシの白色バージョンが大量に発生しています!カワイイですよ〜!ウミウシではこの他に、キクゾノウミウシ,フレリトゲアメフラシ、コノハミドリガイ、オカダウミウシ、トウヨウモウミウシ等々が見られ、そして、今まできっといるはずと思っていたテッポウエビの仲間が見られました!!イトヒキハゼとの共生です!警戒心が強くなかなか出てきてくれませんが、すごくうれしかったです!!オドリカクレエビもまだまだ健在!タツノオトシゴも健在!ドフライニアシュリンプも健在!おもしろいですよ〜〜!!         
青海島「紫津浦」

02.01.27

12,12
↑ 10
↓ 10
⇔ 8〜10




   オドリカクレエビ復活!!

 今日は久しぶりに紫津浦で潜ってきました!ドフライニアシュリンプや クサウオは元気かと楽しみにEN!!1本目は左側の方向へ!まず見た物は、ミツイラメリウミウシの黄色バージョンと白色バージンカラーバリエーションが増えていました。ドフライニアシュリンプも 数こそ少し減ってきましたが元気いっぱいです。そして、珍しいと思われる深海性の魚「ホシフグ」も見てきました。白色のぶちがとってもかわいらしいです。
  2本目は右側の方向へ、オドリカクレエビはいないだろうなと見てみるとオッポをゆっくりと振りながらいるではありませんか!驚きました!かわいいですよ〜〜!そして、タツノオトシゴも復活していました!この他には、ツノガニ、クロミドリガイ、沢山のハリセンボン等々を見てきました。残念ながら、クサウオはいませんでした・・・。今度は見つけるぞ〜〜!!

オドリカクレエビ
photo by MIKA

ドフライニアシュリンプ
photo by MIKI
青海島「船越」

02.01.25

14,13
↑ 14
↓ 10
⇔ 10〜15
    青海島初!「スイートジェリーミドリガイ」

  今日も船越で潜ってきましたよ!そしてウミウシを沢山見る事が出来ました!そして、そして青海島でおそらく初だと思われる「スイートジェリーミドリガイ」を見てきました!!大きさは1p位で色が今まで見たことがない色合い!!もう本当に驚きました!!残念ながら写真はありません・・・。この他に、ヒラミルミドリガイ、フジエラミノウミウシ、キイロウミコチョウ,クロミドリガイ、ヒロウミウシ、アカエラミノウミウシ、カンザシウミウシ,アリモウミウシ、オトメウミウシ、コノハミドリガイと多く見ることができ、つくづくウミウシシーズンだな〜!と感じました!透明度も比較的よく、エントリー付近のキビナゴがとても綺麗です。 今日、久しぶりにコノハガニの幼体を見ました。ヒョウモンダコも見れましたよ!
青海島「船越」

02.01.14
12
14,14
↑ 14
↓ 10
⇔ 8〜12

    カンザシウミウシ登場!

 今日も船越潜ってきました!1本目は左側の方向へ少し行くと海藻に小さくてかわいいウバウオが付いていました。キイロウミコチョウも綺麗でした。そして、今年は少し早くカンザシウミウシが出てきました。個体数も6個体はおり、これからも期待出来そうです!この他には、コノハミドリガイ、コブダイの幼魚、ホソウミヤッコ等が見れました。
  2本目は洞窟コースへ、キビナゴの群れを見た後、マツカサウオを見て少し行くと久しぶりに、アカエラミノウミウシ、サガミミノウミウシが見れました。ムカデミノウミウシもパープルのとっても綺麗な個体がいます。コケギンポもかわいかったです!!
青海島「船越」

02.01.13
15
14,14
↑ 13
↓   9
⇔ 8〜13


   新しいウミウシ「ハクセンミノウミウシ」!

 今日も船越で潜れました。昨日より波もなく、久しぶりの船越ベタ凪でした。
 1本目は左側へ。
 2本目は洞窟コース!
EN直後「アリモウミウシ」発見。今日のはかなりビッグサイズ(とは言うものの1cm位ですが)!三角岩では「マツカサウオ」や「ヒロウミウシ」などウミウシ満載でした。洞窟に入ってしばらくすると先に入ってたたかやんが私達を呼びに。洞窟の奥で見せてくれたのはなんと「ハクセンミノウミウシ」!!またまた新しいウミウシが発見されました。
 冬眠されてる皆さん、ウミウシワールド「青海島」へ来て下さいね!
青海島「船越」

02.01.12
15
14,14
↑ 14
↓ 10
⇔ 8〜10



   久しぶりに船越側で潜ってきました!
 
 今日は、久々の船越側です!海況も落ち着き、気候も15度まで上がり暖かいダイビングでした!。
1本目は、洞窟方面へ。まずENして見た物は、一面に広がるキビナゴの大群です!とっても綺麗!そこから少し行くと今度はコブダイの幼魚がいました。そのまま三角岩まで行きマツカサウオは元気かと見てみると少し大きくなったマツカウオがいます!ほっとしながら、洞窟方面へ。洞窟では、アライソが元気そうにしていました。ウミウシが少なく、オトメウミウシしか見あたらず・・・。それから、帰り際に今年初のアリモウミウシを見る事ができました!!サイズが、まだ小さい!そしてEX。
  2本目は左側方面へ、ENしてすぐにオトメウミウシを見た後、ヒロウミウシを見て少し行くと大きなキイロウミコチョウが4匹位群れていました。大きいので見やすいデスよ〜!そして、本当に久しぶりにオトメミドリガイを見ました!私は見ていないのですが、ムカデミノウミウシもいたようです!その後、ナヌカザメの卵を見てEX。ナヌカザメ、孵化するまで約10ヶ月。。。それまで、頑張ってほしいものです。残念ながら、イソギンチャクモエビはいなくなっていました。さみしいよ〜〜。
青海島「紫津浦」

02.01.05

12,12
↑ 12
↓   7
⇔ 8〜10

   「クサウオ」またまた出現!

  今日は昨日に引き続き、紫津浦に潜ってきました。
 1本目は左側に。「キイロウミウシ」、「ミツイラメリウミウシ」を見てニセアカホシカクレエビに似たエビがいるイソギンチャクまで行きました。先日よりこのエビの正体を調べていましたが、体やしっぽの色・柄から見るとどうやら「ドフライニアシュリンプ」にかなり近い!帰りには産み付けられたばかりの「ヤリイカの卵」を見ました。真っ白で、表面がツルツルしててすごく綺麗でしたよ。
 2本目は右側へ。残念な事に昨日までいた「オドリカクレエビ」が・・・・・(とうとういなくなってた)。ショックを受けつつ網にいる「ツノガニ」を見ながら前進。突然お客様「Nさん」の尋常ではないライトの振り方に気付き行ってみると「クサウオ」です!あの愛嬌のある顔にお客様大興奮の1本でした。
青海島「紫津浦」

02.01.04

13,12
↑ 14
↓ 10
⇔ 8〜10


     今日もいましたオドリカクレエビ!!
 
 紫津浦に今日も潜ってきました!1本目は、左側の方向へ!何かいるかな〜!と探しながら進んでいきました。まずは、ミツイラメリウミウシです。黄色がとてもかわいらしい!数個体いるので、カメラをする人は選んで撮る事が出来ますよ。そして、沖の方へ行くと網が張ってあり、そこにはカツオが掛かっていました。そして、ニセアカホシカクレエビに似たエビがいる場所へ!!今日も沢山います!!ぴょんぴょん跳ねて泳ぎ回っています。肉眼ではなかなか色まではっきり見る事が出来ませんが、デジカメで撮影して見てみると、赤い斑点があったりと、とても綺麗です。そしてEX。2本目は、いつもの通り右側方向へ!オドリカクレエビがまだいるかとドキドキしながら進んで行きました!そして、見てみるとまだいます!!動きは少し鈍くなっていますが、頑張れ!!そして、ツノガニ、トラギス、コウライトラギス、クラカケトラギスタカダウミウシ、ヒラメ等々を見てEX。今日も楽しかったで〜す!!
青海島「紫津浦」

02.01.02

14,13
↑ 14
↓ 10
⇔ 8〜10



   初潜りに行ってきました!!
 
 今年の初潜りに行って参りました!!あいにく陸上は少々雪が降りましたが、紫津浦側はベタナギです!お客様がお神酒を持ってきて下さり、お清めしてEN。1本目は左の方向へ、ミツイラメリウミウシ にフレリトゲアメフラシ、ダテハゼ、ヤリイカ、そしてやはり、ニセアカホシカクレエビに似たエビが見られました。エビは元気いっぱい!水温が低くても全く平気な様子です。
  2本目は、右の方向へ、いつものムラサキハナギンチャクを見て、網の方向へ進んでいると、笹川の動きが激しくなりました。「きてきて」と必死に皆を呼びます。近づいていくとナント小さなムラサキハナギンチャクに、「オドリカクレエビ」が付いているのです!!こちらのエビは、水温が低い為おしりをフリフリする姿が少しゆっくりでしたが,まさか、この水温でいるとはおもわず、本当に驚きました!!今年は初潜りから縁起がいいですよ!!この他には、残念ながら、ハスエラタテジマウミウシはいなくなってしまいましたが、ツノガニ、アカボシウミウシ等々が見られました。